仕事No. | 17020-04876951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 make better |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県小松市串町35-17※(株)大和敷地内(株)makebetter就労継続支援A型やまとと就労移行支援やまととプラス |
交 通 | 粟津駅 |
業務名 | 就労継続支援事業所支援員 |
仕事内容 | 主に、一般企業の中で働く障がい者の仕事を支援します。社会人としてのマナー、仕事への向き合い方を中心に支援します。業務の変更範囲:会社の定める業務※応募される方は、ハローワークの相談窓口で『紹介状』の交付を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 サービス管理責任者、公認心理師あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 185,000円〜290,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 企業×福祉という新たな形態で障がい者就労の支援を通して企業に求められる人財の育成に取り組んでいます。応援される人になること、調和の重視など企業理念に基づいたブレない支援を行うことで一般就労に繋げておりゴールの見える支援が強みの事業所です。就労支援を通して自身のキャリアアップと共に支え手として成長できる仕事です。人との関わりが中心の仕事です。謙虚さと強さを併せ持った人財を求めています。※通勤手当については、通勤距離で算出し、規定額を支給します。※昇給及び賞与は入社1年間は対象外となりますが、2年目以降、勤務成績により対象となります。 [受付年月日] 2025年8月5日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 小松公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 make better |
---|---|
事業内容 | 障害者総合支援法に定められた障害福祉サービス「就労継続支援A型」を提供する事業所 |
所在地 | 〒923-0965 石川県小松市串町35-17 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:2人 |