| 仕事No. | 45010-26888751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 協愛福祉会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂5053番3「こども発達支援みんなの基地」 |
| 交 通 | 佐土原駅 |
| 業務名 | 保育士、児童支援員/児童発達支援 |
| 仕事内容 | *未就学児が対象の児童発達支援事業所 午前と午後の二部制で定員10名/日*一人ひとりの特性や発達に合わせて、こどもや保護者の気持ちに寄り添いながら、必要な支援をみんなで考え、話し合い、実践しています。*遊びや様々な活動・経験を通して、こどもの未来を見据えた生きる力を育むサポートをしています。*直接支援、送迎、記録*変更範囲:変更無し |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 理学療法士 あれば尚可 言語聴覚士 あれば尚可 児童指導員等 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 114日 |
| 給 与 | 172,200円〜234,200円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢65歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *支援・療育対象である子どものために、関わる職員みんなで理解を深め、支援の在り方を考え、その子どもの成長段階において途切れることがないように、未来を見据えた支援をしていきたいと考えています。*髪色自由*働く職員も楽しい職場、家庭も大事にしながら働ける職場であってほしいと考えています。*直接お聞きしたいようなことがあればご連絡ください。【連絡先】 0985-72-0003 担当:黒木 [受付年月日] 2025年11月10日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 宮崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 協愛福祉会 |
|---|---|
| 事業内容 | 保育に欠ける子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とする児童福祉施設 |
| 所在地 | 〒880-0212 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂5053番3 |
| 従業員数 | 企業全体:160人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:0人 |


