仕事No. | 45010-13286851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会保険労務士法人 金丸労務管理事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮崎県宮崎市鶴島2丁目13番24号 |
交 通 | 宮崎駅 |
業務名 | 社会保険労務士(担当職) |
仕事内容 | ・社労士資格を活かして、顧問先企業等からの人事労務や社会保険 に関しての相談、手続の対応及び担当先への巡回訪問などが主な 仕事です。・業務用ソフトを使ってのパソコンによる社会保険、労働保険など の書類作成、行政機関への届出手続や給与計算、就業規則作成と いった仕事にも携わっていただきます。・当面は所内での内勤業務、その後既存顧問先を担当していただき ます。*社有車あり(普通車・軽自動車など:AT車)*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 社労士事務所勤務又は総務・人事職実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会保険労務士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 127日 |
給 与 | 230,400円〜291,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※ホームページ検索は『金丸事務所』で閲覧できます。※退職金共済は採用6ヶ月後から加入します。※月の平均所定労働時間は145時間です。(令和7年)※選考方法のその他は、書類選考後、面接時に30分程度のパソコン入力、計算、転記実務を予定しています。※宮崎県「仕事と家庭の両立応援宣言」企業(平成24年から)※時間外労働は、労働保険年度更新、社会保険算定基礎手続の主に4月~6月の時期です。※<キャリアパス>採用後基本的スキル研修、次いで専門的スキルを学んだ後、担当職として3年程度で主任、さらには指導職として上席主任等の役職に就いていただきます。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 宮崎公共職業安定所 |
社 名 | 社会保険労務士法人 金丸労務管理事務所 |
---|---|
事業内容 | 人事労務に関する顧問、相談指導、手続、診断調査、監査、立会及び講演等を仕事とし、創業65周年を迎えた社会保険労務士業の事務所で、2011年から法人化しています。 |
所在地 | 〒880-0014 宮崎県宮崎市鶴島2丁目13番24号 |
従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:0人 |