一般職員(有期契約職員/事務全般):奈良県奈良市柏木町(公益財団法人 奈良県地域産業振興センター)(ハローワーク 奈良)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一般職員(有期契約職員/事務全般)の業務:奈良県奈良市柏木町での勤務(ハローワーク 奈良)

仕事No. 29010-14891651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 公益財団法人 奈良県地域産業振興センター
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 奈良県奈良市柏木町129番地1奈良県産業振興総合センター3F
交 通 近鉄橿原線 西の京駅
業務名 一般職員(有期契約職員/事務全般)
仕事内容 当財団は中小企業支援を使命として、事業展開に応じた質の高い支援やサービスの提供により中小企業の自立・成長・継続を図ることを目標にしています。今回、一般職員(有期契約職員)を1名募集します。具体的な業務内容は以下のとおりです。 ・経理、出納等事務 ・物品の調達、相手方選定等 ・契約事務 ・助成事業の受付、審査 ・広報 ・予算、決算等事務補助 ・その他、庶務全般 変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 228,765円〜228,765円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・有給休暇については4月1日を基準日とし、1事業年度に20日 支給・マイカー通勤の駐車場代は自己負担無し*賞与は年4.6月(初年度は減額あり)*退職金は6か月以上から支給*2年目以降は給与額が変わります(上昇)・履歴書には3か月以内に撮影した写真を貼付のこと・事前に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、返信 用封筒(定型封筒、110円切手貼付)、紹介状を同封し、封筒 には「職員採用応募申込」と朱書きして、簡易書留郵便で郵送 又は持参して下さい。(9月11日(木)17時必着のこと)・書類選考のうえ、合格者には9月12日(金)に電話で面接日時 を通知します。・勤務開始日は応相談・雇い止め規定あり*応募に関する詳細について、必ず下記ホームページの「お知らせ 」をご覧のうえ、内容をご確認下さい。https://www.nara‐sangyoshinko.or.jp/*応募者多数の場合、早期に受付を締め切る場合があります。
[受付年月日]
2025年8月27日
[紹介期限日]
2025年9月11日
[受理安定所]
奈良公共職業安定所

社 名 公益財団法人 奈良県地域産業振興センター
事業内容 県内企業者に対して、1)厳しい経営環境を乗り越える為の経営力向上、2)独自の強みを創り、成長市場に挑戦する為の企業価値向上、3)企業経営を安定させる為の経営基盤の構築等を支援する。
所在地 〒630-8031 奈良県奈良市柏木町129番地1 奈良県産業振興総合センター3F
従業員数 企業全体:28人 就業場所:28人 うち女性:14人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加