仕事No. | 29010-11117251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 青少年の自立を支える奈良の会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 奈良県奈良市芝辻町3丁目5-19自立支援ホーム「あらんの家」 |
交 通 | 近鉄奈良線 新大宮駅 または JR奈良駅 |
業務名 | 児童指導員(あらんの家) |
仕事内容 | 自立援助ホーム(男子15歳~おおむね20歳を対象にした社会的養護事業)でのお仕事です。・入居児童の生活支援、就労支援、就学支援、関係機関との連携、 ホームの運営、アフターケア等・入居児童定員6名※施設見学希望の方は電話またはメールにてお知らせください。※令和7年9月1日からの勤務開始を予定していますが、ご希望が あれば相談に応じます。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 ※求人に関する特記事項参照(無資格でも他の条件で応募可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時30分(2)09時00分〜09時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 111日 |
給 与 | 200,000円〜200,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:労基法61条(18才未満の深夜業禁止)/定年年齢65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※マイカー通勤可。駐車場は自己確保・自己負担。※福利厚生として、40歳以上の職員には人間ドッグ費用を助成 (上限5万円)しています。【就業時間(2)の補足】 休憩時間は9:00~17:30の間で60分と 22:00~6:30までの510分が休憩時間です。【免許・資格の補足】 1.保育士・社会福祉士・精神保健福祉士 2.児童指導員 3.児童福祉事業及び社会福祉事業に2年以上従事した者 4.1~4に準ずる者として都道府県知事が認めた者●説明会開催日時 令和7年7月12日(土)、19日(土) 13:00~15:00※施設見学は随時実施しています※見学又は説明会参加のご希望の方は電話またはメールにてお知らせください。 [受付年月日] 2025年6月24日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 奈良公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 青少年の自立を支える奈良の会 |
---|---|
事業内容 | 困難な問題を抱えながら自立を目指している、15歳から20歳までの子どもたちの生活の場を提供し、暮らしのサポートをする児童自立援助ホームを運営。厚生労働省の社会的養護事業。 |
所在地 | 〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町3丁目5-19 |
従業員数 | 企業全体:12人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:3人 |