仕事No. | 29010-10923751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 草竹コンクリート工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 奈良県奈良市南京終町4-247 |
交 通 | JR 万葉まほろば(桜井)線 京終駅 |
業務名 | 金属加工 |
仕事内容 | ☆社名は「草竹コンクリート」ですが、「鉄工部門」があり本業の コンクリート製品製造に大切な、製缶や金属加工を行います。・鋼材(鉄,鋳物,SUS,アルミ等)の切断,溶接,組立,機械 加工等で、「型枠」やそれ用の「部品」を製作します。・「型枠」は、コンクリート製品の製造(生コンを流し込み、ある 形に固める)に、不可欠なものです。・いろんな形のコンクリート製品を造り出す「型枠」をはじめとす る「金属加工」は、もの造りが好きな方にはやりがいあります。・使用加工機…レーザ,バンドソー,プレスブレーキ,NC旋盤, マシニングセンタなど 溶接機…半自動,アーク,TIG【業務の変更範囲】会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 アーク溶接技能者(基本級) あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 196,560円〜248,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤務によるキャリア形成を図る観点から若年者を募集します。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・作業内容は、マンツーマンで丁寧にサポートします。・日給制ですが、月平均で21日は働いていただけます。・業務状況に応じて、時間外や休日の勤務があります。・マイカー通勤時の、駐車場代の自己負担はありません。・各種加工機械の実習や使用経験のある方、また、各種有資格者は 能力に応じて優遇します。*「鉄工部門」の「型枠や部品」によって製造された当社のコンク リート製品は、私達の身近な所で主に公共事業に使用され、近頃 は災害復旧工事で“減災防災・国土強靭化”に役立っています。*従って「型枠や部品」の製作は、大変やりがいのある仕事です。*プレキャストコンクリート製品を使用する工法が国土交通省で推 進される中、自社の技術力,資金力や業界知名度の高さをもって 安定成長を続けています。*経済産業省の「健康経営優良法人2025」や東京商工リサーチ 社の「超優良企業」に選ばれています。*仕事とプライベートの充実を掲げ、業務の効率化に積極的に取り 組んでいます。 [受付年月日] 2025年6月19日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 奈良公共職業安定所 |
社 名 | 草竹コンクリート工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 公共事業貢献のコンクリート製品メーカー。製品設計,製造,販売~配送を自営で行う。先進独自のコンクリート技術で「人と地球の未来のために」をモットーに、国土強靭化に尽力。 |
所在地 | 〒630-8588 奈良県奈良市南京終町4丁目247番地 |
従業員数 | 企業全体:97人 就業場所:37人 うち女性:9人 うちパート:1人 |