仕事No. | 29010-09444051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 奈良県立 藤の木学園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 奈良県奈良市菅野台2番43号奈良県立藤の木学園 |
業務名 | 児童指導員、保育士 |
仕事内容 | 障害児入所施設(福祉型)でのお仕事です。 3歳から18歳までの児童(定員76名)の日常生活の援助、 指導を行っていただきます。 また、短期入所事業や日中一時支援事業も行っていただきます。*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 児童指導員(詳細は特記事項を参照してください) 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時30分〜15時15分(2)08時30分〜17時15分(3)11時45分〜20時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 220,947円〜308,876円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:18歳未満深夜業禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【児童指導員の資格】○小中高のいずれかの教員資格 〇社会福祉士又は精神保健福祉士〇大学で心理学、教育学、社会学、社会福祉学を専修とする学部・学科を卒業した者 〇高等学校等を卒業した者であって、二年以上児童福祉事業に従事した者※児童福祉施設の勤務又は学校での教育経験があれば尚良し*年次有給休暇は、入庁後すぐに付与。日数は任用期間による。*退職金支給は「1年以上の勤務を対象」と記載していますが、本 県では勤務が6箇月以上となる場合に支給。*賞与:人事評価等により異なる場合あり。在職期間等に応じて割 落しがかかります。(R6年6月採用の場合、採用初年度は約2 .66月分)*賃金・手当:人事委員会勧告に伴う給与改定により、任期途中で 増額又は減額となる場合があります。*通勤手当:「実費支給」と記載していますが、県規定により最も 経済的・合理的な額を認定の上支給(回数乗車券で認定する場合 は実勤務回数に関わらず一定の勤務回数分の手当を支給)。月途 中の採用の場合、当月は支給対象になりません。・選考は随時行いますので、締切等を設定することなく募集を取り 下げる場合があります。 [受付年月日] 2025年5月28日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 奈良公共職業安定所 |
社 名 | 奈良県立 藤の木学園 |
---|---|
事業内容 | 福祉型障害児入所施設における児童の日常生活の援助、指導を行います。 |
所在地 | 〒631-0043 奈良県奈良市菅野台2番43号奈良県立 藤の木学園 |
従業員数 | 企業全体:3,456人 就業場所:65人 うち女性:43人 うちパート:1人 |