仕事No. | 27020-48136251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三精工事サービス 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区池田町1-43三精ビル三精工事サービス株式会社大阪本社 |
交 通 | JR環状線 天満駅 |
業務名 | メンテナンス技術者(昇降機・劇場等の舞台機構保守) |
仕事内容 | 非日常空間であるホール・劇場を裏方として支える仕事です1.吊物機構(滑車類、巻上機等)の動作確認、経年劣化等点検2.床機構(リミットスイッチ、迫り)の点検調整3.操作・制御関係(配線・端子)の電流値等測定調整・各機構の音・動き・見た目から不具合を事前に見つけます・普段確認することが難しい天井部設置機器等の動作確認・各機構の定期的な点検で装置の寿命を延ばします・取扱い製品(舞台機構設備)についてはHPにて※「三精工事サービス株式会社」で検索【変更範囲:変更無し】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 昇降機設備か舞台機構設備の現場経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 330,000円〜480,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(労務不能保険) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■入社後研修・資格取得支援について・業務内容把握の為、保守・工事現場を一通り廻っていただきます・まずは保守技術者として従事頂き、徐々に工事施工管理者業務にも従事頂 きたいと考えております。(基本はチームにて業務)・業務に必要な資格(高所作業特別教育、玉掛技能講習等)は費用会社負担で順次取得頂きます。■就業環境(事業環境)について舞台機構は施設によってサイズ等が異なっており、全てがオーダーメイドになるので規模の経済が効きにくく、弊社含め中小事業者でも大手と渡り合うことができています。販売先が限られた業界であるので新規参入もほとんどなく、事業者数は同程度で推移しています。顧客は8割程度が地方自治体であり、公営のホールや公民館等の舞台装置の施工や保守点検を行っています。施設の新設工事をゼネコン等が一括で受けた場合は、それらが顧客になることもあります。*応募にはハローワークの紹介状が必要です [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 梅田公共職業安定所 |
社 名 | 三精工事サービス 株式会社 |
---|---|
事業内容 | ■ホール・劇場(市民会館、文化ホール等)の舞台吊物設備の設計・改修工事・保守点検■昇降機(エレベータ、リフト等)の設計・改修工事・保守点検 |
所在地 | 〒530-0033 大阪府大阪市北区池田町1-43 三精ビル |
従業員数 | 企業全体:54人 就業場所:24人 うち女性:4人 うちパート:0人 |