保育士 さくら保育園/病後児保育園(医誠会国際総合病院):大阪府大阪市北区南扇町(医療法人 医誠会 医誠会国際総合病院)(ハローワーク 梅田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

保育士 さくら保育園/病後児保育園(医誠会国際総合病院)の業務:大阪府大阪市北区南扇町での勤務(ハローワーク 梅田)

仕事No. 27020-39838751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 医療法人 医誠会 医誠会国際総合病院
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 禁煙・分煙
  • 資格を活かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 大阪府大阪市北区南扇町4-14医誠会国際総合病院内さくら保育園・さくら病児病後児保育園
交 通 大阪メトロ堺筋線 扇町駅
業務名 保育士 さくら保育園/病後児保育園(医誠会国際総合病院)
仕事内容 ◆2023年10月オープン【医誠会国際総合病院】の 事業所内保育園【さくら保育園・さくら病児病後児保育園】です〈園児数〉事業所内保育:27名 病後児保育:9名 (定員)〈職員数〉保育士:計15名 看護師:計2名*職員のお子様と地域のお子さまをお預かりします。園児が過ごし やすく、保育士が働きやすい環境づくりを目指しています。*事業所内保育園のため、預り園児もさほど多くありませんので、 一人ひとりに寄り添った保育ができます*本部組織があるため、保護者や関連部署、役所との間に立って フォローできる体制が整っており、安心して働いていただけます【変更範囲:法人の定める業務】
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育士経験者歓迎
[必要な免許・資格]
免許・資格名 保育士 必須
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時30分〜16時00分(2)08時00分〜16時30分(3)09時00分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 180,000円〜205,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:労働基準法の規定(深夜業務)及び定年65歳のため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*施設及び敷地内は全て禁煙です。*就業時間内は禁煙です。*当法人(グループ)は健康増進法の精神に則り、 健康日本21運 動を推進しております。*働き方改革に積極的に取り組んでいます。*園児が過ごしやすく、保育士が働きやすい環境づくりを目指して います。*現在は滋賀県に小規模園(定員36名)を運営しています。【休日等】・有給休暇(入職時3日、6ヶ月後10日支給)・年末年始・ライフプラン休暇2日(毎年4月末時点の入職者に支給、6月~11月に取得可能)*保育のICTを導入することで書類業務の負担を軽減し、子ども や保護者との関わりを大切にしていきたいと考えております。*アットホームで温かい雰囲気の中で、子どもたちの成長を一緒に 見守っていきませんか?*応募にはハローワークの紹介状が必要です
[受付年月日]
2025年7月1日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
梅田公共職業安定所

社 名 医療法人 医誠会 医誠会国際総合病院
事業内容 医誠会国際総合病院を核に病院、診療所、介護老人保健施設を経営。「科学的且つ適正な医療」及び「看護、医学的管理下の介護」と必要な医療などを普及することを目的として活動しています。
所在地 〒530-0052 大阪府大阪市北区南扇町4-14
従業員数 企業全体:5,045人 就業場所:17人 うち女性:17人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加