【既存顧客がメイン】工事営業職・施工管理:三重県鈴鹿市平野町(中山水熱工業 株式会社)(ハローワーク 鈴鹿)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【既存顧客がメイン】工事営業職・施工管理の業務:三重県鈴鹿市平野町での勤務(ハローワーク 鈴鹿)

仕事No. 24090-05325051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 中山水熱工業 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 三重県鈴鹿市平野町7686番地10
交 通 近鉄鈴鹿線 平田町駅
業務名 【既存顧客がメイン】工事営業職・施工管理
仕事内容 配管工事・機械設備工事の営業および施工管理将来的には完全成果型報酬制度への移行も可能見積から工事完了まで一貫して携わる、裁量が大きくやりがいのあるポジション【業務の流れ】・顧客からの工事見積依頼への対応(現場説明会への参加、見積書の作成など)・受注後の工事案件の実行管理(工事資材・建機の手配、工事業者・職人の手配)・現場管理、進捗管理、安全管理・顧客との調整、報告業務 *社内チームや外部協力会社と 連携し進めます。 【仕事内容変更無し】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建設業界での営業・現場管理経験 施工管理技士(1級・2級)の有資格者
[必要な免許・資格]
免許・資格名 1級管工事施工管理技士 あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
火曜日,水曜日
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
110日
給 与 250,000円〜650,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢60歳の為
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
中山水熱工業はこれまで50年以上、配管工事や機械設備工事を通じて地域産業を支えてきました。地域に根差して働きながら、世界的な大手企業を支える仕事に一緒に挑戦しませんか?業務内容は、工事案件の見積対応から資材手配、現場管理まで案件に一貫して携わることができ、単なる現場監督でなくプロジェクト管理者として大きく成長できます。入社後は管工事・機械設備に精通したシニアからのサポートの元で業務を行っていただけます。経験年数によりますが3~10年ほどで完全成果型報酬制度への移行可能で、裁量が大きくやりがいのあるポジションで活躍できます。本社事務所は作業場に隣接しており、職人さんや協力会社の方が出入りが多くわいわいにぎやかです(ひとり言も…)。全営業職員と社長が同じフロアで机を並べているので、PCの操作方法から案件の相談ごとなど気軽になんでも話せる雰囲気です。工事の現場は製造業の工場が多いので、工場が稼働していない土日やGW、お盆など大型連休が工事日になることが多いです。そのため平日の休みを活かして休日を楽しむ従業員も多く、“どこへ行っても空いている”と意外に好評です。採用に関するご質問などありましたら気軽にご相談ください。【オンライン自主応募:可】オンライン自主応募の際は、ハローワーク紹介状不要です。
[受付年月日]
2025年8月25日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
鈴鹿公共職業安定所

社 名 中山水熱工業 株式会社
事業内容 工場で使用する機械の周辺設備(配管・計器取付等)工事 自社開発の計測機器(振動センサー)を販売・取付上記事業に関する労働者派遣事業
所在地 〒513-0835 三重県鈴鹿市平野町7686番地10
従業員数 企業全体:13人 就業場所:13人 うち女性:4人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加