| 仕事No. | 16010-21316751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 独立行政法人 自動車事故対策機構 富山支所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 富山県富山市婦中町島本郷1-5富山県トラック会館1階 |
| 交 通 | 婦中鵜坂駅 |
| 業務名 | 事務補助(交通事故被害者に対する支援業務等) |
| 仕事内容 | 〇介護料受給資格者等に関する業務・在宅訪問等の支援業務〇交通遺児家庭への支援業務・交通遺児を対象とした旅行やイベントの企画作成補助・PCを利用した文書やイベントチラシ作成・対象家庭との関わりや意見交換〇業務補助・電話対応・適性診断業務、および指導講習等業務に係る定型的、補助的業務【変更の範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員基礎研修修了者 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,070円〜1,130円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *労働条件により加入保険・有給休暇日数が決まります。*マイカー通勤可:無料駐車場があります。*お子様など、急な体調不良や学校行事にも柔軟に対応します。*雇用の方法は時間契約職員ということになりますが、 役職員名として「被害者援護員」と呼称されます。◆当機構は、自動車事故の防止と交通事故被害者への支援等を 一体的に行っている国土交通省所管の独立行政法人です。 主な業務内容はホームページにありますので、お気軽にご覧 ください。◆応募状況により早めに求人を締め切る場合があります。 [受付年月日] 2025年10月6日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 富山公共職業安定所 |
| 社 名 | 独立行政法人 自動車事故対策機構 富山支所 |
|---|---|
| 事業内容 | 自動車事故防止のための各種事業自動車事故被害者のための各種支援事業 |
| 所在地 | 〒939-2708 富山県富山市婦中町島本郷1-5 富山県トラック会館1階 |
| 従業員数 | 企業全体:368人 就業場所:6人 うち女性:2人 うちパート:2人 |


