仕事No. | 13080-70604351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社Kaien |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区本庄東1-1-10RISE88ビル503号Kaien大阪天六・ガクプロ大阪天六(当社施設) |
交 通 | 天神橋筋六丁目(堺筋線、谷町線、阪急千里線)駅 |
業務名 | 相談支援専門員/大阪 |
仕事内容 | 発達障害のある方の人生を広く間近でサポートしたいという方向けの職種です。行政の福祉サービスを効果的かつ計画的にご利用いただくための支援をします。大人から子どもまで発達障害の幅広い知識・経験が活かせるほか、ご家族や各種行政・福祉機関との調整も行います。発達障害の方の社会適応に尽力でき、責任感とやりがいを感じられる業務です。相談支援専門員の資格をお持ちですぐに勤務可能、かつPC作業に抵抗ないシニアの方も歓迎です。・就労希望で福祉事業を活用する障害者の相談計画の作成・更新・福祉事業を希望される発達障害児・ご家族の相談計画作成更新・関係各機関(行政・福祉事業所)との調整・連携・各種事務管理業務(請求業 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・下記の必要な資格に基づき、当該資格に係る業務に5年以上の 実務経験 ※経験4年以上の方もご相談ください [必要な免許・資格] 免許・資格名 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 相談支援専門員要件満たす方 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 318,000円〜408,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集する為 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・発達障害関連の広範で深い知識が必要です。・相談支援専門員の資格をお持ちですぐに勤務可能、かつPCに抵抗ない60歳以上の方歓迎です(業務でPCを多用します)。*昇給は能力・成果等による。*賞与は評価に応じて支給。*有給休暇は、週所定労働日数と労働時間に応じて、3ヶ月時点で 法定通りの日数が付与されます(求人票には6ヶ月時点の日数の 記載が必須の為、6ヶ月時点のものが記載されています)。質問等なければ事前連絡不要です。ご質問は原則メールでお願いしております。(電話は、常時留守番電話設定になっております。即日の対応が難しく、後日折り返しとなる場合がございます。)応募は当社ウェブサイトよりお願いします(不可の場合のみFAX可。但し、FAXでのご応募の場合も、その後のやり取りはメールになります。メールアドレスのご記入をお願いします)。https://corp.kaien-lab.com/ [受付年月日] 2025年7月9日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社Kaien |
---|---|
事業内容 | 発達障害の方に特化した 1.就労支援事業 2.人材紹介事業 3.教育事業 4.その他(相談支援事業、啓発事業等)*有料職業紹介許可番号 13-ユ-304643 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-2-3 新宿アイランドアネックス207 |
従業員数 | 企業全体:315人 就業場所:18人 うち女性:5人 うちパート:10人 |