仕事No. | 13010-44515051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社小学館集英社プロダクション |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 栃木県さくら市喜連川5547喜連川社会復帰促進センター |
交 通 | 東北本線氏家駅より東野バス喜連川センター駅 |
業務名 | 【正社員前提】喜連川社会復帰促進センター/心理的支援担当 |
仕事内容 | 施設運営に付随する事務業務(報告書、申請書、調査書などの作成や書類発送、電話対応等)をお願いします。また、刑事施設において教育・分類(心理的支援業務)に係る事務、支援を行っていただきます。心理的支援業務をご担当いただく方には、個別カウンセリング(面接)を実施していただきます。【教育業務】【分類業務】については別途記載いたしますので、そちらをご確認ください。*情報管理のため、誠実で落ち着いた対応、課題解決に向けて自ら考え、行動ができる事が求められる仕事です。※変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 短大・専門学校卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 公認心理師 必須 臨床心理士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士・教員免許等 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 200,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■教育業務受刑者の課題に合わせた教育プログラムや改善指導を実施心理プログラム、ワークブック、視聴覚教育、各種レクリエーションなどの心理教育(集団・個別)を担当していただきます■分類業務受刑者の入所から出所までの手続きや出所後の就労や福祉的な支援等を実施。社会復帰のための様々な支援として入所者に対するアセスメント心理検査の実施、相談受付等、サポート業務担当です※雇い止め規定あり※応募にはハローワークの紹介状が必要となります※2次選考時に適性検査(質問へ直感的に答える検査<20分程度 >)を実施、簡単な作文を提出していただきます※事前連絡の上、応募書類をご提出ください。その際、メールアドレスのある方は、履歴書に記載願います※矯正教育事業URL https://www.shopro.co.jp/ce/ 「小プロ」「矯正教育事業」等のキーワードで検索してください※正社員に登用された場合、定年制度あり(年齢60歳)。再雇用制度あり(上限年齢65歳)*無料駐車場あり [受付年月日] 2025年4月11日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社小学館集英社プロダクション |
---|---|
事業内容 | *メディア事業 *英語教育・幼児教育・保育事業*社会教育事業 *その他 |
所在地 | 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル |
従業員数 | 企業全体:450人 就業場所:25人 うち女性:19人 うちパート:0人 |