仕事No. | 09090-06937751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県下野市 |
業務名 | 障害者の支援員 |
仕事内容 | 知的障がいを主たる障害とした施設で就労支援の事業と、障害の重い方が通う生活介護の事業、グループホームを運営しています。 今回募集するのは就労継続支援の事業で障がい者の就労支援をして頂く職員で、軽作業、パン製造作業、農作業等の作業支援や余暇活動の支援が業務になります。 また、ご自宅までの送迎を行っているので送迎業務も入ります。正職員、臨時職員の年齢層は幅広く、利用者さんも若い方が多いので活気があります。【変更範囲:重度障害者の生活支援】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 福祉関係の科目を履修されている方は大歓迎です。学生時代福祉関 係の科目を履修されていない方も大丈夫です。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 184,000円〜211,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点からの募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 10月から働ける方を探しています。現在勤務中あるいは直ぐに勤務に就けない方は開始日について相談に応じます。※上限年齢については相談に応じます。(コメント参照) [受付年月日] 2025年9月4日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 小山公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 身体障害者の食事・排泄・入浴等の身体的介護及び余暇支援を日帰りで行う施設と、知的障害者に就労支援を行う通所型の施設を持っています。 |
従業員数 | 企業全体:33人 就業場所:32人 うち女性:19人 うちパート:15人 |