仕事No. | 09070-02170051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三報ゴム株式会社 栃木工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県塩谷郡塩谷町大字金枝293-1 |
交 通 | 片岡駅 |
業務名 | 工場検査業務(正社員)◎職能を磨ける!/年間休日125日 |
仕事内容 | *水道、鉄道、自動車など、工業用ゴム製品の検査業務です。日本 水道協会認定工場として業界4位と安定した受注があり理想的な ワークライフバランスが実現できる職場です。【業務内容】工場内の工業用ゴム生産品と仕入ゴム製品の検査作業になります。ゴム製品の物性・寸法・硬さ・厚み等を検査機器を使用して、測定していただきます。検査室は温度が一定のため、冷暖房が完備しています。初心者の方でも、丁寧に作業手順を説明致しますので安心して作業が行えます。異業種の方でも対応できます。生産品を覚えていただくため、生産現場での製造作業が一定期間研修としてあります。 「変更範囲:変更無し」※モノづくりに興味のある方をお待ち |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 品質管理経験者優遇 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時00分〜17時10分(2)08時30分〜17時40分(3)09時00分〜18時10分 [休憩時間] 70分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 230,000円〜313,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限に募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] <栃木工場概要>・従業員数32名(正社員20名、パート10名)・20代から60代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。・規格品の製造だけでなく、新素材の開発など新たな分野に挑戦しています。(東京都との共同開発実績あり)★働き方 JWWA規格やJIS規格に基づき、試験機キュラストメータ(JSRトレーディングWR型)でゴム特性を確認し、引張試験機 東洋精機製ストログラフVGS1-E、比重測定機 島津製AX-120、老化試験機 東洋精機製S45、オゾンウエザメータ機、スガ製OMS-LN型、巻き尺を主に使用し、ゴム製品物性値を 測定・検査していただきます。毎週1回、JWWA検査員の立会検査がありますので、厳格な生産管理のもと、高品質なゴム製品が生産され、検査しています。重要な業務ですが、丁寧に指導致しますので、異業種でも大丈夫!ウォーターサーバー(冷水・温水)が完備されております。空間服を貸与しており、作業が行いやすい環境です。自分の発想を形にすることで世の中の役に立ちたい方、ものづくりに興味がある方、是非お会いしましょう。◆応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 矢板公共職業安定所 |
社 名 | 三報ゴム株式会社 栃木工場 |
---|---|
事業内容 | 水道用ゴム製品及び工業用ゴム製品の製造・販売 |
所在地 | 〒329-2224 栃木県塩谷郡塩谷町大字金枝293-1 |
従業員数 | 企業全体:48人 就業場所:30人 うち女性:12人 うちパート:10人 |