仕事No. | 09050-03773151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県足利市 |
業務名 | 動力設備オペレーター |
仕事内容 | 当社では段ボール原紙等の板紙製造を行っています。そこで、ボイラーや発電機等の動力設備オペレーターの担当。24時間体制の稼働の為、4直3交替勤務です。先輩社員から直接指導を受けながら業務を進めていきます。必要な資格取得にも挑戦できるので、キャリアアップしたい方、ぜひお待ちしております。【具体的な業務内容】・自家用発電設備の運転管理や修繕保全・事務作業(エクセル,ワードなど)・排水処理設備監視,電気設備修繕作業 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時50分〜15時00分(2)14時50分〜22時00分(3)21時50分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 185,000円〜290,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:キャリア形成を図る為及び深夜労働がある為(職業経験不問) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・年次有給休暇の他、保存,忌引,結婚,出産,リフレッシュ等の 休暇制度があります。・年次有給休暇は6カ月経過後ではなく、入社時に最大20日の 付与あり。年度途中入社の場合、入社月に応じた日数を付与。◎工場全体の年休消化率は約90%と、有給が取得しやすい環境で す(2023年度実績)・特別に支払われる主な各種手当は下記の通りです。 早出残業,休日出勤,深夜勤,家族,住宅,呼出等、他もあり。・マイカー通勤は無料駐車場です。・福利厚生として年間40,000円分の補助金制度があります。 企業年金の「確定拠出年金」もあります。*業務変更範囲:変更なし*オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年9月2日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 足利公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 段ボール用中芯・紙管原紙・貼合原紙等を生産しており、各種包装資材として広く産業界で使用されております。又紙管原紙は、紙・布・フィルムなどの巻き芯として利用されております。 |
従業員数 | 企業全体:4,938人 就業場所:98人 うち女性:6人 うちパート:0人 |