仕事No. | 09050-02779051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 本所自動車工業株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県足利市名草下町1-2-3 |
交 通 | JR両毛線 足利駅 |
業務名 | トラックボディ製造会社の法人営業(飛込営業・ノルマなし) |
仕事内容 | ルート営業(ほぼ100%反響営業)を中心に、見積書・仕様書・簡単な図面の作成や納期調整業務をお任せ致します。主な取引先は大手のトラックディーラーで、ニッチな業界ということもあり、安定した仕事量があります。また、飛込み営業・ノルマ・テレアポ等の新規開拓がない為、安心してに打ち込むことができます。営業車(メンテナンス・ガソリン代・高速代会社負担)にて営業活動を行っていただきます。通勤に使用可。また、状況により、直行直帰も可能です。入社後は社内にて商品知識・会社理解を学ぶとともに現場研修があります。配属後に先輩社員と同行し、仕事の流れ等実地で経験値をつけていただき、徐々に1人でできる業務を増やしてい |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時45分 [休憩時間] 80分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 247,040円〜333,510円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:キャリア形成を図るため(職業経験不問・新卒者と同等の処遇) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・GW、お盆、年末年始に長期連休を取得でき、リフレッシュ休暇や誕生日休暇といった独自の休暇制度があります。有給休暇もほぼご希望の通りに自由に取得できます。昼食は1食個人負担90円で仕出しのお弁当を食べることができます。工場配属の方は残業に参加いただくと、軽食としておにぎりと飲み物が配布されます。作業着、安全靴、皮手袋、工具等仕事に必要な物は全て会社で用意致します。全従業員を対象に定期健康診断を実施しておりインフルエンザワクチンも会社補助があります。永年勤続表彰や提案制度の表彰、報奨金制度があります。スキルアップの為の資格取得制度があり、対象の資格を取得頂くと、毎月資格手当が支給されます。その際の受験費用やテキスト代等は会社が負担し、バックアップ致します。夏季休暇と年末休暇の前には抽選会を実施しており、クリスマスにはケーキの配布があります。フォークリフトやクレーン・玉掛等の業務に必須の資格取得は、会社が費用を全額負担します。仕事に慣れるまでは先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。チームで仕事をするため、わからないことが聞きやすい環境です。・オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要。・業務変更範囲:会社の定める業務 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 足利公共職業安定所 |
社 名 | 本所自動車工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | オーダーメイドのトラックボディー(荷台)の設計・開発及び製造 創業90年を超える老舗メーカーとして「本所ボディー」ブランドで、主に関東、福島県の運送会社様向けの車両を製造しています |
所在地 | 〒326-0003 栃木県足利市名草下町1-2-3 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:50人 うち女性:2人 うちパート:0人 |