| 仕事No. | 09030-05712251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 田源石灰工業 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 栃木県栃木市鍋山町411番地鍋山第2工場 |
| 交 通 | JR・東武線 栃木駅 |
| 業務名 | 石灰焼成炉のオペレーター【石灰・砕石 企業説明会専用】 |
| 仕事内容 | 1.焼成炉(メルツ炉)の機械操作・監視・点検・清掃2.選別、顆粒工程の機械操作・監視・点検・清掃*未経験でも丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。*資格取得支援あり※現在は、ほとんどの部署で自動化が進んでいるため、労力を使うという仕事ではなく、機械の操業を管理する仕事が主になります。『トライアル雇用併用求人』変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 2級ボイラー技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 99日 |
| 給 与 | 205,530円〜207,740円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:深夜勤務ありのため、定年年齢が60歳のため。 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【石灰・砕石 企業説明会のご案内】日時:令和7年12月5日(金)13:30~16:00 (受付13:00~)会場:石灰石工業会館(佐野市葛生東1-13-21)3階参加:当日は、事前予約申込みされた方が優先案内となります。方法:事前予約は、ハローワークで受付中です。 当日参加の方は、直接会場の受付へお越しください。*駐車場は、佐野市葛生行政センター駐車場(吉澤記念美術館東側)をご利用ください。・賃金総額は時差手当、時間外手当、夜勤手当、深夜割増等含め 33~39万円程度になります。・トライアル雇用期間中:試用期間と同条件・作業着は春と秋に無償支給 ・インフルエンザ予防接種会社負担・60歳以上の方の応募はご相談ください(雇用形態は異なる)。※将来は三交替勤務を予定しています。(1) 6時~14時 休憩45分 実働7時間15分(2)14時~22時 休憩45分 実働7時間15分(3)22時~ 6時 休憩45分 実働7時間15分 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 栃木公共職業安定所 |
| 社 名 | 田源石灰工業 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 石灰製品・ドロマイト・砕石の製造・販売 |
| 所在地 | 〒328-0041 栃木県栃木市河合町2番3号エクセルパルビル3F |
| 従業員数 | 企業全体:59人 就業場所:45人 うち女性:5人 うちパート:0人 |


