仕事No. | 09010-23056851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 晃丘会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県宇都宮市竹下町435-159グループホームつぐみ |
交 通 | 宇都宮ライトレール 飛山城跡駅 |
業務名 | 世話人(グループホームつぐみ)/竹下町 |
仕事内容 | グループホームつぐみにおいて、ご利用者への日常生活支援を担当していただきます。【夜間常駐】つぐみご利用者は日中、障害者支援施設ひばりにて様々な活動を行っています。活動後や休日は、必要なサポートを受けながら、地域の一員として共同生活を送っています。つぐみからひばりへの送迎、食事・洗濯・掃除などの家事、傾聴・見守り、余暇支援などが主な業務となります。*就寝時間は十分確保できます。【業務変更の範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉施設での勤務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)16時00分〜09時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 275,500円〜355,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳の為、18歳以上(省令2号:深夜業務) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ●試用期間について● ・試用(研修)期間中は下記のとおりの取り扱いになります。 時給 1010円~1300円 就業時間 6:30~21:30の間で8時間のシフト制 18:30~6:30(つぐみ宿直) 各種手当 変則勤務手当、土日祝日手当、宿直手当支給 ・ご利用者の日中の様子を把握後、世話人業務に就いていただ きます。 ・研修は障害者支援施設ひばりにて行います。●世話人業務● 就業時間 16:00~翌9:00 (拘束17時間・実働6時間・手待ち時間11時間)●パート職員も同時募集!週1日~勤務可能です!*世話人へ正式配属となる際は断続的労働に従事する者に対する 最低賃金減額特例申請を行います。*オンライン自主応募される方はハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 宇都宮公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 晃丘会 |
---|---|
事業内容 | 障害者支援施設(複合型)・グループホーム・パン工房、特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・ケアハウス |
所在地 | 〒321-3236 栃木県宇都宮市竹下町435-344 |
従業員数 | 企業全体:149人 就業場所:72人 うち女性:36人 うちパート:33人 |