仕事No. | 09010-21258051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 宇都宮公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 栃木県宇都宮市駅前通り1丁目3-1KDX宇都宮ビル1階 |
交 通 | JR宇都宮駅 |
業務名 | 障害者専門相談員【新卒応援ハローワーク】 |
仕事内容 | 障害のある生徒・学生等に対する支援・障害特性や職業生活上の課題整理等を行う職業相談・障害特性や適性に応じた職業紹介 ・県内ハローワーク等への出張相談。 ・県内学校・大学等との連携による情報収集、提供 ・職場実習の実施先企業の開拓、助言、調整。・関係機関との連絡調整、協力。・事業主に対する精神障害者の理解促進、助言。・就労準備プログラム、就職ガイダンスの実施。・職場定着支援。・「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」等セミナー講師【業務の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 「求人に関する特記事項」欄参照 [必要な免許・資格] 「求人に関する特記事項」欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜16時00分(2)09時00分〜16時30分(3)09時45分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,353円〜2,390円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○精神保健福祉士又は臨床心理士の有資格者で、精神障害者等の相談実務経験者○保健師、看護師、社会福祉士、作業療法士、産業カウンセラーの有資格者で、精神障害者等の相談実務経験者○精神障害者を雇用している企業で、雇用管理・作業指導の実務経験者○発達障害者又は精神障害者の職業相談実務経験3年以上上記いずれかの資格、経験が必須です。*昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間、勤務実績により支給。*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性あり。超えた場合は超過勤務手当を支給。*勤務実勢等の評価により公募によらない再採用を行う場合があります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 宇都宮公共職業安定所 |
社 名 | 宇都宮公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 国の行政機関 |
所在地 | 〒320-0845 栃木県宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第2地方合同庁舎1階 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:20人 うち女性:15人 うちパート:18人 |