仕事No. | 09010-19395351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 青少年の自立を支える会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県宇都宮市清住1丁目3ー48「星の家」栃木県宇都宮市清住(詳細はハローワークまで)「月の家」*状況に応じ、両方を行き来していただきます。 |
交 通 | 東武宇都宮駅 |
業務名 | 児童指導員 |
仕事内容 | ■ケアワーク ・社会的養護の対象となる子ども達のケアを担当して頂きます。 ・自立や就労に向けての相談援助、生活支援、家事等、ケースワ ークの領域にも踏み込むことがあります。*社有車;(普通車1BOX;AT限定可)の運転・買い物等*宿直あり(週1回程度)※連絡のうえ事前に職場見学も対応致します。【業務の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 専門学校卒業以上(短大・大学) [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 小学校・中学校・高校・養護・いずれかの教諭免許あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)05時00分〜14時00分(2)09時00分〜18時00分(3)13時00分〜22時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 242,140円〜286,140円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年65歳のため/省令2号:深夜業務の可能性があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *業務上車を使用する機会:有(社有車)*マイカー通勤時の駐車場は無料。*書類選考のため応募書類をお送り下さい。選考後、採否や面接の ご連絡をいたします。 [受付年月日] 2025年6月27日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 宇都宮公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 青少年の自立を支える会 |
---|---|
事業内容 | 児童養護施設の退所者等、親などからの支援が得られない青少年に対し自立援助ホーム『星の家』ファミリーホーム『はなの家』等を運営し、市の委託事業「要支援児童健全育成事業」も行っています |
所在地 | 〒320-0037 栃木県宇都宮市 清住一丁目3番48号 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:8人 うち女性:7人 うちパート:3人 |