仕事No. | 09010-14801451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社トライタームメディカルテック |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県宇都宮市平出工業団地21-5 |
交 通 | 宇都宮駅 |
業務名 | 電子回路の設計開発/マネージャー職【医療機器製造】 |
仕事内容 | ・電子回路設計と開発(アナログ、デジタル)・心電信号、除細動制御、電極インタフェース等の回路構成設計・脳血管治療器の高精度センサ回路、信号処理系の設計と統合・シミュレーションによる動作検証、ノイズ対策、基板設計・製品開発工程全般(企画→設計→試作→評価→量産)・自社製品の商品開発・ISO13485、薬機法に準拠した設計管理・安全性試験、EMC対応、リスクマネジメント活動への対応・社内外の関係部門(サプライヤー、製造、品証)との連携・クレーム対応、EOL管理、工程改善案の策定や提案・分析機器の評価、解析、実験【業務内容の変更範囲…変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 電気・電子系、工学系卒 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電子回路設計開発の実務経験(5年以上) 医療機器または他分野における高信頼組織での設計経験 マネジメント経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 260,000円〜450,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(企業年金基金) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜62歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が63歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・賃金支払日…毎月末日支払い・賞与2回…6月、12月・昇給昇格…4月(年1回)・決算賞与…業績に応じて・制服貸与…シャツ、スラックス、ブルゾン、工場内では白衣と防じん帽を着用・事業所内シューズ貸与・食堂あり…グループ企業合同食堂にて一食¥300・休憩所、自動販売機(飲み物、軽食)あり・通勤用駐車場完備、無料・勤怠管理、給与明細書発行、経費精算、年末調整はクラウドシステムを使用・企業年金基金に加入・国家資格キャリアコンサルタント常駐、キャリアコンサルティング制度あり・福利厚生事業「ベネフィットステーション」法人会員・定期健康診断、インフルエンザ予防接種、出張献血(献血バスの受入れ)・時間単位の年次有給休暇取得可、子の看護等休暇、介護休暇など有給 [受付年月日] 2025年5月8日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 宇都宮公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社トライタームメディカルテック |
---|---|
事業内容 | 受託製品の開発・製造事業および自社製品の開発事業を展開。脳内血管治療器、循環器治療器など、医療機器クラス1からクラス4までの電子医療機器を設計・開発・生産する。 |
所在地 | 〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地21-5 |
従業員数 | 企業全体:16人 就業場所:16人 うち女性:9人 うちパート:0人 |