1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社PREAI
  8. 求人詳細

「株式会社PREAI/システムエンジニア(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼナシ/AI・ChatGPT関連など研修充実!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

システムエンジニア(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼナシ/AI・ChatGPT関連など研修充実!
株式会社PREAI
プロ取材
名古屋市の本社にて、代表の小川さんにお話を伺いました。入社後の研修ではエンジニアとしての基礎に加えて、AI・ChatGPT関連のノウハウも学べるそう。未経験から、最先端技術を習得できるチャンスです。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
株式会社PREAI
掲載期間25/06/1925/08/13
最終更新日25/06/20

システムエンジニア(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼナシ/AI・ChatGPT関連など研修充実!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
システムエンジニア(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼナシ/AI・ChatGPT関連など研修充実!イメージ1
「仕事でPCを使ったことがない」といった方も安心して挑戦を。研修でじっくり基礎を学んだ上で、取り組みやすい業務からスタートできます。
未経験から、“AIを自由自在に活用できる技術者”に。
これからIT業界に飛び込むなら、最先端技術を学んで「AIに仕事を奪われないエンジニア」を目指しませんか?

入社後は、AI基礎研修やChatGPTを使ったプログラミング研修などを実施。生成AIの使いこなし方をイチから学べます。そしてキャリア相談や案件調整には、代表自らが対応。あなたの「なりたい」「やりたい」を全力でサポートします。

また当社には「指名で仕事の依頼が来る」「技術的に“できない”と断ることはまずない」というほど技術力の高いフリーエンジニアが在籍。キャリア形成の目標となるような良きロールモデルの存在も、きっとプラスになるでしょう。

PREAIは、IT営業を15年以上経験した代表が、生成AIをうまく活用できる人材育成やサービス展開を目指し設立した会社です。学びの支援は惜しみませんし、今後はAI活用プロダクトの開発にも取り組む予定。ゆくゆくは自社開発にも挑戦できる環境です。

AIに取って代わられることのない、市場価値の高い技術者へ。
───踏み出すあなたを歓迎します。

募集要項

仕事内容
システムエンジニア(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼナシ/AI・ChatGPT関連など研修充実!
クライアント先にて、システムの開発や運用サポートなどの業務を担当します。配属前に基礎から学べる研修を行なうため、IT初挑戦の方もご安心を。詳細は【入社後の流れ】も併せてご覧ください。

<プロジェクト例>
■開発者のサポート業務(住宅メーカーのシステム開発案件における資料作成など)
■ヘルプデスク業務(クライアント先は自動車メーカーなど)
■テスター業務(社内ツールのバージョンアップに関する修正、テストデータ作成)

\希望・スキルに合った案件をお任せ/
上記は、未経験でもチャレンジしやすい業務の一例。「開発案件に参画したい」「上流工程に携わりたい」といった希望やスキルに応じて、最適な案件へのアサインが可能です!

<ゆくゆくは…>
社内での受託開発案件や、自社プロダクトの開発に携わることもできます。

■受託開発の案件(建築業界の業務効率化システムなど)
■自社プロダクト開発(今後、AIを活用した自社サービスの展開を進めていきます!)

==開発環境==
言語:Java、C#、Python など
OS:Windows など
インフラ:AWS、Azure など

==担当フェーズ==
技術力に応じて、幅広い工程に挑戦可能。スキルの向上・拡大を目指せます!

<柔軟な働き方ができます>
クライアント先は愛知県名古屋市・豊田市、東京都内が中心。リモートワーク可能な案件もあり、柔軟な働き方が可能です。「ちょっと通勤が遠いからリモート勤務に切り替えたい」「スキルアップのために違う案件に挑戦したい」など、希望があれば気軽に相談してください。

◎フォロー体制は万全です!
たとえば「今のチームになじめない」といった相談も、遠慮はいりません。営業担当がクライアントにかけあい、あなたが気持ちよく働ける方法を考え、調整します。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎「学びたい」という意欲を重視!現時点での経験・スキルは問いません。
◎「イチからスキルを身につけたい」という方を歓迎!
◎「エンジニアって何となくカッコイイ」「PCは趣味でしか使ったことがない」といった方も安心してご応募ください。基礎から学べる研修をご用意して、お待ちしています。
募集背景 「AI技術が進化する中、AIに“使われる側”ではなく“使う側”の人材を育成する」「AIを活用するサービスを展開する」というビジョンのもと、2024年6月にスタートした当社。SES事業・受託開発事業を展開し、クライアントのシステム開発・運用を支援しています。

SES事業では幅広い案件依頼があり、また受託案件も増加中。そこで今回、エンジニアの増員募集を行なうことにしました。入社後には、AIやChatGPTの“使いこなし方”を学べる研修もご用意。最先端技術を学べる環境を整えて、ご応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。その他の待遇は変わりません。

<入社後の研修について>
研修期間は本社(名古屋市千種区)への出社、または一部リモート勤務となります。
勤務地・交通
愛知県・東京都のクライアント先、または本社での勤務となります。

<本社>
〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通2-4-1 HARVEY MOTOYAMA 3F

◎勤務地は希望を考慮して決定します。
◎本人希望以外での転勤はありません。
◎スキル・案件により、リモートワークも可能です。
交通
配属先により異なります。

<本社>
地下鉄東山線・名城線「本山駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月平均20時間以下です!
給与 月給24万円以上+賞与
※経験・能力等を考慮の上、決定します。
※月給には10時間分・1万7500円以上の固定残業代を含み、超過分は追加支給します。
※月給には一律支給の手当てが含まれています。
年収例
320万円/26歳(入社1年)
540万円/31歳(入社1年)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■GW休暇(4日)
■夏季休暇(8日)
■年末年始休暇(9日)
■慶弔休暇

◎5日以上の連休取得が可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年1回(5月/昨年度実績:0.8~1.2ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■職能手当
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服勤務OK)
■副業OK
入社後の流れ ▼本社での研修からスタート!
期間は3週間~1ヶ月程度を予定。セキュリティ講習・コンプライアンス研修・AI基礎研修・ChatGPT関連研修などを通して基礎固めができます。またエンジニアが現場で困りがちなことなどのケーススタディも実施し、配属に備えます。

▼プロジェクト参画(入社1ヶ月~1ヶ月半後を想定)
配属前には、お客様情報や求められる知識・スキルなどを1週間ほどかけてレクチャー。現場をよく把握した上で実務をスタートできます。

▼スキルアップを目指せます!
技術の習得や資格の取得を、会社として全力でバックアップします。個別指導や教材の相談も歓迎。技術を身につけ、ゆくゆくはフリーランスも目指せます。
こんな職場です! 正社員のエンジニアは3名。さらにフリーランスを含め、計22名のエンジニアが活躍中です。正社員は全員中途入社で、年齢は20代後半くらい。前職は塾講師・営業・事務と見事にバラバラです。「プログラミングに興味がある」「手に職をつけたい」と、未経験からはじめたメンバーが活躍しています。

\先輩に聞いた当社の魅力/
◎研修が手厚いから安心。
◎親身になって、スキルやキャリアの相談に乗ってもらえる。
◎社内の雰囲気が良くて、明るい気持ちで働ける。
◎本社出勤のときは勤務時間が割と自由で、融通が利くのがイイ!

また、当社はエンジニアへの利益還元をしっかりと行なっていく方針。収入面でも、自身の成長を感じられるはずです!
転職・求人情報イメージ1
今後は自社プロダクトの開発にも積極的に取り組んでいくため、ゆくゆくは自社開発に携わり、“新しいものを生み出す面白さ”を味わうこともできます。
転職・求人情報イメージ2
2024年6月にスタートした当社。社内の制度・仕組みづくりはまだまだこれからなので、意見やアイデアをどんどん出してもらえると嬉しいです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は2024年6月にスタートしたばかりですが、現在はSESだけでなく受託開発の案件も増えているそう。そんな同社の営業活動を一手に引き受けているのが、15年以上のIT営業経験を持つ代表の小川さんです。

会社設立を決意した理由について、「AIに仕事を奪われるのを待つのではなく、AIを使って仕事を“生み出す側”になりたいと思ったんです」と教えてくださいました。

研修が非常に充実している同社ですが、それも「AIに取って代わられることのない技術者を育てたい」という想いの表れ。今後は生成AIを活用した同社独自のプロダクト開発にも積極的に取り組み、エンジニアの学びと活躍の場をもっと広げたいと考えているそうです。

エンジニアの将来まで見据え、市場価値を高められるような研修・サポート制度を整えている同社。この環境なら、AI時代を生き抜き、イキイキと働く術を学べるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■意欲をスキルアップにつなげられること
同社では今後、自社開発も積極的に進めていくそう。そのため、SES案件で担当業務・工程のレベルを上げていけることはもちろん、自社開発で最先端技術に触れて、スキルアップを図ることもできます。まだこの世にない、新しいプロダクトの開発に携わることも可能。挑戦できる仕事が幅広い分、スキルを増やしていくやりがいも大きいでしょう。
厳しさ■学び続ける姿勢が求められること
携わる業務・工程によって、必要な知識やスキルは異なります。また、プログラム言語による特徴の違いなどもあるため、特に最初のうちは「何からどう学んでいけば良いのか…」と戸惑うことがあるかもしれません。やりたい業務にチャレンジするためには、根気強く勉強を続ける姿勢が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「学びたい」「スキルを磨きたい」という意欲がある方
入社後の研修が充実しており、スキルアップや資格取得も全力でバックアップしてくれる会社です。向上心をもってスキル習得に取り組める方なら、この環境を活かして大いに成長できるでしょう。
向いていない人▲一人で抱え込んでしまう方
クライアント先常駐の働き方が中心で、リモート勤務もあるからこそ、困ったときは誰かに相談することが大切。何でも自分一人で解決しようする方だと、マッチしない可能性があります。

会社概要株式会社PREAI

設立 2024年
代表者 代表取締役 小川 浩輝
資本金 100万円
従業員数 3名(2025年5月現在)
売上高 5500万円(2025年5月期実績)
事業内容 ■受託開発(Webアプリ、スマートフォン対応アプリ、各種業務アプリの開発)
■SES(システムエンジニアリングサービス)
事業所 <本社>
愛知県名古屋市千種区東山通2-4-1 HARVEY MOTOYAMA 3F
企業ホームページ https://www.preai.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web面接)
STEP3
二次面接(対面)※内定前提での会社案内となります。
STEP4
内定
\柔軟な対応を心がけています/
◎ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎平日19時以降、土日祝の面接にも対応いたします。
◎面接日時・入社日は、お気軽にご相談ください。

日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

\1人ひとりに向き合い、じっくり選考を行ないます/
人生における重大なイベントである転職。だからこそ、後悔のない転職にしてほしい。そんな思いで1人ひとりの方とお話する時間をたっぷり設けています。遠慮せず、何でも質問してくださいね。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■一次面接はオンラインで実施します。
■二次面接(内定前提での会社案内)は、以下の本社にて行ないます。

<本社>
〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通2-4-1 HARVEY MOTOYAMA 3F
連絡先 <本社>
〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通2-4-1 HARVEY MOTOYAMA 3F
担当採用担当
TEL052-526-9480
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。