1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 流通・小売
  6. 専門店(食品関連)
  7. 株式会社くりこ
  8. 求人詳細

「株式会社くりこ/たい焼きの販売スタッフ(店長候補)◆月9日休み/手厚い研修/残業月20時間以内/5連休以上も可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

たい焼きの販売スタッフ(店長候補)◆月9日休み/手厚い研修/残業月20時間以内/5連休以上も可
株式会社くりこ
プロ取材
神奈川県横浜市にある本社にて、採用担当の金子さんにお話を伺いました。何よりも人を大事にする同社。現場と本部の距離感の近さが印象的でした。安心してキャリアを築くことができそうです。
エン転職 取材担当者
半澤
取材担当者-半澤
株式会社くりこ
掲載期間25/05/2625/07/20
最終更新日25/05/26

たい焼きの販売スタッフ(店長候補)◆月9日休み/手厚い研修/残業月20時間以内/5連休以上も可

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
たい焼きの販売スタッフ(店長候補)◆月9日休み/手厚い研修/残業月20時間以内/5連休以上も可イメージ1
店長はもちろん、本部のエリア担当者や人事担当者もサポートしてくれます。安心して成長できる”社員想い”の会社です。
お客様で賑わう人気店の一日は、体感だと”一瞬”です。
★行列ができる人気のたい焼き店『横浜くりこ庵』の働き方をご紹介!

<<お菓子作り・販売がはじめてでも大丈夫!>>
入社後研修をはじめに、イチからのスタートもしっかりサポート!もちろん働きやすさにも自信アリ。広すぎず、目が届きやすい店舗。さらに、たい焼きは仕込みや片付けが少ないから、清掃なども楽で閉店後に残業がかさむことはありません◎

<< 『月9日休み&5日以上の連続休暇』取得OK!>>
積極的なアルバイト採用を行なったり、本部スタッフが現場に入ったりすることで、スタッフの休みをしっかり確保。さらに、駅ビルや商業施設など通いやすい立地&転居を伴う転勤ナシ◎

<<一人で悩む心配はありません!>>
売上やシフト管理など、バックアップ体制を整備。月に一度の面談では、「困りごとはないか」「人間関係はどう?」といった相談の機会があります!環境のこと、キャリアのこと、プライベートのこと…なんでもご相談ください!

自分のことを大切にできるから、仕事もより楽しめる。
そんな『横浜くりこ庵』で、一緒に働きましょう!

募集要項

仕事内容
たい焼きの販売スタッフ(店長候補)◆月9日休み/手厚い研修/残業月20時間以内/5連休以上も可
たい焼き店での接客と販売、製造からスタート!店舗運営から管理全般をお任せします。
あなたの成長を見ながら、ゆくゆくは1店舗を管理する店長へステップアップ!
エリアマネージャーや本部スタッフのバックアップも充実しており未経験の方も安心して働けます!

★店長→エリアマネージャー→本部社員などへのステップアップもあり!
★もちろん経験のある方は早期に店長をお任せします。

関東を中心に店舗拡大中。直営店だけでなくプロデュース店舗もあり、将来独立して店を持ちたい!という方にもおススメ!約100種類の豊富なバリエーションも人気の秘密です。

<主な業務>
▽スタッフ
■接客、販売
■製造、加工
■発注、棚卸し
※1時間程度で交代しながら業務を行ないます。

▽店長昇格後
■売上管理
■販売計画表の作成(来月の売上目標や商品ラインナップなど)
■店舗運営会議への参加
■スタッフマネジメント(シフト作成、面接採用、3ヶ月に1度の面談)
■新人研修および教育サポート
※1店舗につきスタッフは8~20名在籍し、1日5~6名が出勤。基本的なシフトでは、店頭に2名以上の体制です。

<あなたがメニューを選べます>
店舗によって客層が異なるため、店舗のスタッフがたい焼きの味を1~2種類選ぶことが可能。たとえばシニア層が多いエリアでは、季節の食材を使ったあんなどのたい焼きを多くしたり、若年層が多いエリアではクリーム系の変わりダネを増やしたり。販売期間も店舗の采配で設定。日替わりや曜日によって味を変える店舗もあります。

<販売促進も企画できます>
1周年記念のイベントや他社とのコラボ、レシートで当たりが出たらプレゼントなど、販売促進も店舗の裁量で企画できます。過去に実施した販売促進の効果を確認しながら、売上アップできる魅力的なキャンペーンを考えましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<社会人経験10年以上歓迎!>
◎転職回数・ブランク不問
◎意欲重視の選考です。飲食業界やサービス業での経験は一切不問です。

<1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!>
□たい焼きが好き・お菓子が好き
□『横浜くりこ庵』が好き
□しっかり休める環境で働きたい
□いつかは自分のお店を持ってみたい
□仕事もプライベートも充実させたい

【一緒に会社を盛り上げてくれる方を募集!】
今後は店舗拡大はもちろん、様々な展開を考えております。
たい焼きのアイデア商品や変わり種、冷やしたい焼きなどの開発から、
和菓子やカフェ業態、たい焼き以外の商品にも挑戦。
最近では地域に密着したコラボ商品、フランチャイズ展開など、
まさに進化を続けています。
これから更なる進化をしていくためにも社員の方一人ひとりが
一緒に会社を作っていくという気持ちで重要です。
まさにこれからの挑戦を面白いと思っていただける方にはピッタリの職場かと思います!
募集背景 <10名以上の積極採用です!>
1994年からたい焼き事業『横浜くりこ庵』を手がけている当社。尻尾の先までたっぷりと入ったあんと、ふんわり柔らかい食感の生地、バリエーション豊富なメニューが評判を呼び、現在は関東で43店舗を展開するまでに成長しました。

2024年は3店舗をオープン。今後は更なる展開も予定していて、新規出店計画以外にプロデュース店や新規事業の展開も予定しています。また、在宅ワークの増加によるデリバリー需要も拡大中です。そこで今回、スタッフを新たに複数名募集し、組織を強化することになりました。
雇用形態
正社員

・試用期間(0~6ヶ月)あり。※平均3ヶ月程度です。
・店舗運営管理の経験や食品衛生責任者、防火・防災管理者取得済み等の方はそれらを考慮し、
 試用期間なしで最短で2ヶ月で店長になる事もあります。
勤務地・交通
※勤務地の希望は考慮します。
※転居を伴う転勤はありません。
※今後も続々オープン予定!

<神奈川県>
・横浜
・大船
・久里浜
・鴨宮※小田原ダイナシティ
・海老名
・茅ヶ崎
・上大岡
・小田原
・辻堂
・港南台
・二俣川
・横須賀中央
・戸塚
・みなとみらい(桜木町)※横浜ワールドポーターズ

<東京都>
・秋葉原
・荻窪
・立川
・大森
・田無
・府中
・吉祥寺
・大塚
・北千住
・成増
・町田
・蒲田
・光が丘
・ひばりヶ丘
・調布
・東陽町
・練馬
・小岩
・竹ノ塚
・三軒茶屋

<埼玉県>
・大宮
・浦和
・所沢
・新越谷
・志木

<千葉県>
・新浦安
・松戸
・柏
交通
各店舗により異なります。
https://kurikoan.com/ 
の「店舗案内」をご覧下さい。
勤務時間 9:00~21:30の時間帯でのシフト制(実働8時間)

■シフト例
・9:00~18:00
・12:30~21:30
※各店舗により異なります。
※残業は月平均19時間程度です。
給与 月給22万8000円以上+賞与年2回
※年齢、経験などを考慮して決定します。
※固定残業代(月9時間分・1万5000円)を含む。

■店長昇格後:月給30万1000円~
※固定残業代(月20時間分・3万8000円)を含む。

※試用期間後は一律支給の通信費(3000円)を含む。また残業代超過分は別途支給。
年収例
340万円/25歳・入社3年目
375万円/30歳・入社5年目
450万円/33歳・入社9年目
休日休暇 ■シフト制(月9日)
■有給休暇 
└リフレッシュ休暇として夏の閑散期には、3日間から5日間の休暇を2回など、連続で有休も取得可能です。
■慶弔休暇
■5日以上の連続休暇取得可能

※小さなお子さんがいるスタッフや入社後に出産したスタッフも在籍中!
子どもを幼稚園に送ってから家事を終えて出勤するなどの働き方も可能です。
また、入学式や運動会などのイベントで「この週の土日は休みたい」といった希望の相談もOK!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業代支給(超過分)
■役職手当
■能力手当(評価制度有、制度に基づき決定)
■制服貸与
■資格取得支援制度
┗食品衛生責任者、防火防災管理者(勤務中の講習受講可、講習料半額負担)
■社内イベントあり
■社外研修

<食品業界に特化した100講座>※受講料は当社が負担!
・社会人デビューの方向けの接客マナーについて
・モチベーションアップ
・チームマネジメント
・QSCの理解を深める講座
・エリアマネ―ジャー向けの出店計画
・PLの見方 等
※リモートで受講可能で、講座内容は随時バージョンアップしています。
担当者が各自のステージにあった講座を選択して受講の他、ご自身で興味を持った講座を選ぶこともできます。
職場の雰囲気 正社員の年齢層は20~50代で若手も多数。たい焼きやお菓子作りが未経験の中途入社も多く、前職はSE、アミューズメント施設の店員、模型販売員、事務など様々。飲食店や同業種からの転職も多く、「店舗全体に目が行き届きやすい」「食器を下げなくていい/洗い物が少ないので清掃が楽」などの声が挙がっています。

また業務面では、スキルチェック表を用いて1ヶ月ごとに進捗をチェック。自己採点で次にやるべきことを可視化することができます。対面での面談も定期的に行ない、目標をすり合わせながら独り立ちまでをサポートします。今までの経験を活かしたい方も、初めての正社員の方も、あなたに合わせた進み方でフォローします。
未経験の方も安心して挑戦できる! ▼6ヶ月の現場研修
はじめの3ヶ月は店舗研修、その後の3ヶ月は社員研修があります。レジ操作などの業務だけでなく、社員向けの教育研修も体験するなど、研修は充実。また、1ヶ月ごとに必ず人事担当者との面談を実施。「人間関係はどう?」「悩みはない?」など、職場環境での不安がないか話をする機会があります。

▼7ヶ月目以降
店長へステップアップするかは本人の意思が優先。「まだ業務に慣れない」「年上の人に指示できるか不安」という方は、少し店長デビューまで時間をおいて、不安なところをなくしてからチャレンジできます。一方で、入社後半年以内で店長になる人も。経験や成長次第で早期に店長になることも可能です!
転職・求人情報イメージ1
当社では未経験からスタートした先輩社員がたくさんいます。教育制度やフォロー体制が充実しているので、キャリアをしっかり積んでいけます。
転職・求人情報イメージ2
たい焼きの種類は約100種類!桜、抹茶など季節限定商品も含め常時5~9種類の商品が店頭に並びます。商品は、店舗ごとに選ぶこともできますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

たい焼きというと、屋台や和菓子の落ち着いた雰囲気をイメージされるかもしれません。しかし、同社は今までのイメージを覆すような新しい挑戦に積極的です。味のバリエーションも豊富で、中を割った時に青や黄色のあんこが出てくるのは珍しくないのだとか。

スポーツイベントに合わせて『勝利したらスタンプ2倍』などの企画を行なう店舗や、人気のゲーム会社や製薬会社とコラボして、特注の鉄板でキャラクター形のたい焼きを売り出している店舗、社会情勢の流れに合わせお持ち帰りでスタンプ増量などを行なう店舗もあるそうです。

企画の中には、現場から出たアイデアも多数。商品も数ある種類の中から店舗にあわせて選ぶ、他店舗の案をアレンジして新しい組み合わせを作るなど、臨機応変に対応しているそうです。

今後はプロデュース店にも力を入れていき、全国へ店舗が拡大していく見込み。成長性も十分で、先を見据えて働きたい方にぴったりだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様との関係構築がやりがいに
たとえば、お客様目線に立ってリクエストにお応えしたり、クレームが入った際にはご自宅まで商品をお届けしたり。こうした誠実な対応が買われ、リピーターとなってくださるお客様も多いそうです。「いつもありがとう」「今回も絶品だったよ!」と嬉しいお言葉がもらえた時には、思わず嬉しくなってしまうと教えてくださいました。

また、店舗によっては職業体験も実施しているとのこと。当時小学生だった子が高校生になり、「○○さん、第一志望校に受かったよ!」と会いに来てくれるなど、地域の人たちと近い距離で交流できる面白みも味わえるとおっしゃっていました。
厳しさ△様々なスタッフのモチベーションを保つ難しさ
一緒に働く仲間は、アルバイトの高校生から50代の方まで様々。「学生さんのモチベーションを下げないよう、どう指示出しをすれば良いか」「目上の方にはどうお願いをすれば良いか」など、コミュニケーションを工夫しながらスタッフたちをまとめる必要があります。店舗の和やかな雰囲気を大切にしながら、社員として売上達成に向けて周囲に働きかける大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎一歩ずつ成長したい方
◎あたたかい環境で働きたい方
店長はもちろん、本部のエリア担当者や人事担当者からのサポートも充実している同社。店長になるまでのステップアップ期間も一人ひとりの進捗に合わせるなど、一歩ずつ成長できる環境です。「大切に育ててもらえる環境で働きたい」「悩みを気軽に打ち明けられるような、あたたかい職場で働きたい」という方にピッタリでしょう。
向いていない人△一人で黙々と働きたい方
基本的に2人以上のスタッフで店頭に立ちます。チームワークを大切に、幅広い年代のスタッフと連携することが必要です。また、集客しやすい立地に出店しているためお客様も様々。「一人で黙々と働きたい」という方や、コミュニケーションを重視できない方にはおすすめできません。

会社概要株式会社くりこ

設立 1951年
代表者 代表取締役 磯貝 幸太
資本金 1000万円
従業員数 650名(2024年10月現在)
売上高 22億0000万円(2024年11月期見込)
19億7000万円(2023年11月期実績)
18億6000万円(2022年11月期実績)
事業内容 食品加工販売、天津甘栗、クレープ・たい焼き(直営店)、からあげ、その他
事業所 本社/〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-3-3

【くりこ庵】
■神奈川
横浜
大船
久里浜
鴨宮※小田原ダイナシティ
海老名
茅ヶ崎
上大岡
小田原
辻堂
港南台
二俣川
横須賀中央
戸塚


■東京
荻窪
立川
大森
田無
府中
吉祥寺
大塚
北千住
成増
町田
蒲田
光が丘
ひばりヶ丘
調布
東陽町
練馬
秋葉原
小岩
竹ノ塚
三軒茶屋

■埼玉
大宮
浦和
所沢
新越谷
志木

■千葉
新浦安
松戸


【からあげ専門店 あげ丸】
町田

【キャラクター焼き専門店】
みなとみらい(桜木町)※横浜ワールドポーターズ
企業ホームページ http://kurikoan.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回(最寄り店周辺、又は本社にて実施)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは、2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日や入社日は、できるかぎり希望を考慮いたします。遠慮なくご相談ください。
※ZOOMでのWEB面接もご要望に応じて対応します。

<経験者の方>
面接時に経験や資格など職務経歴をお伺いしご相談の上、入社後最短2ヶ月で店長をお任せすることもあります。
応募受付方法 当ページよりエントリーください。追ってご連絡します。
◎ご都合が悪くなった際は、遠慮なくお電話ください。再度日程調整を行ないましょう。
面接地 本社/〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-3-3

※ご要望により、ZOOMを用いたWEB面接も。
連絡先 本社/〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-3-3
担当採用担当
TEL045-313-0570
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、半澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。