- 【事業内容】
- ■国内・海外での美術展覧会やイベントの企画及び運営 ■出版物(美術図書他)発行、販売 ■展覧会・アートイベント開催事業 ■日本の芸術文化を発信する国際事業 ■文化交流活動事業 ■アーティストプロモーション事業
勤務地
特長
個人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 美術展の営業(未経験歓迎)◆世界40ヶ国以上で展覧会を開催/年間休日125日/残業月20h以内 創業以来32年間、展覧会やアートイベントを国内外で企画・運営し、国際舞台での発表のチャンスを数多く提供してきました。今回あなたにお任せするのは、企画営業職のお仕事です。 あなたの提案が、アーティストの人生に大きな転機をもたらすかもしれません。 【仕事の流れ】 ▼芸術家へアプローチ 全国の芸術家に電話にてアプローチし、作品のテーマや活動歴、想いなどをヒアリングします。ご入社時はリストに沿ってお電話いただきます。 ▼出展のご提案 作品を吟味し、当社主催の美術展・イベントの趣旨を伝え、出展をご提案。1つの展覧会に250名が参加する、大規模なものもあります。 ▼作品の確認・準備 出展が決定したら、芸術家から届いた作品をチェック。その後は、撮影やパンフレットなどPRツールの文章・色校正なども担当。作品が最も輝くよう準備を進めます。 ▼展覧会の設営 開催前には、会場の設営や展示作業にも携わります。作品の魅力が最大限に伝わるよう、レイアウトや演出にも工夫を凝らします。 ▼イベント当日 芸術家や来場者への挨拶・対応など、展覧会の運営をサポート。ご来場者に存分にお楽しみいただけるよう、きめ細かなフォローを行います。 ※契約までは基本的に電話での対応ですが、必要に応じてアトリエなどへ訪問することもあります。 <ポイント> ◎活躍のチャンスをサポート 例えば、自分では宣伝が難しく悩んでいた芸術家が、あなたの提案をきっかけに海外の展覧会へ出展。その場で作品が売れ、新たなチャンスにつながった─そんな感動の瞬間を、あなたの手で創り出せるかもしれません。 ◎未経験からでも安心してスタートできます 活躍中の先輩たちも未経験スタート!マニュアルやトーク指導があるので営業未経験でも安心です。芸術関連の専門知識は研修でしっかりマスターできます! |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎経験は一切問いません。「人柄」と「意欲」を重視します。 ◎向上心があれば、キャリアアップができる環境をつくっています。 ◎協調性があり、チームワークを大切にする方、大歓迎! ◎人を喜ばせることが好きな方、大歓迎! ※社会人経験10年以上の方も歓迎します! ※美術やアートの知識がなくてもOK。入社後の研修で身に付けられます。 |
募集背景 | \日本の芸術家を、世界へ──その架け橋になるのは、あなたです。/ 私たちクオリアートは、アートを通じて"日本文化を世界に伝える"ことを使命とし、展覧会・ワークショップ・セミナーなど多彩な芸術イベントを国内外で展開しています。 事業の中には文化庁から委託を受けて運営する展覧会もあり、私たちの活動は日本文化を象徴する存在として高く評価されています。 今や、世界各地で「クオリアートの展覧会を心待ちにしている」鑑賞者が増加中。 その期待に応え、さらに多くの芸術家たちに世界の舞台を用意するべく── 今回は営業職を大幅に増員いたします。 あなたの一言が、日本の芸術家の未来を変えるかもしれません。 |
雇用形態 |
正社員
※6ヶ月の試用期間があります。※試用期間中の給与は、正社員と変わりありません。 |
勤務地・交通 |
いずれかの勤務地に配属します。
【東京本社】 東京都中央区銀座5-14-1 銀座クイントビル7F 【大阪支社】 大阪府大阪市北区西天満1-2-5 大阪JAビル5F ◎ご応募時の希望で勤務地を決定します。 ◎転勤はありません。 ※出張は国内外で合計年3回ほど。海外出張では通訳がいるため高い語学力は必要ありません。 交通
【東京本社】
都営地下鉄浅草線、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩1分 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩5分 【大阪支社】 大阪メトロ堺筋線・京阪本線「北浜駅」より徒歩3分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ◎月の残業は平均20時間以内。 私たちは"効率よく成果を出して、定時で帰る"という働き方を目指しています。 もちろん結果が出せないときは、粘り強く取り組む必要もありますが、それも成長の糧。 「時間を味方にして、結果を出す力」を身につけたい方には、ぴったりの環境です。 |
給与 |
月給25万円以上+インセンティブ+賞与年2回 ※ほとんどの社員にインセンティブを支給。全社平均で月16万円程度、売上成績に応じて支給しています。 ※上記金額には、固定残業代(28時間/4万5000円)が含まれています。固定残業時間を超えた分は別途支給いたします。 ※上記金額には、一律支給の最低保障業績手当3万円が含まれています。 ≪表彰制度も充実です!!≫ ・社長賞 ・期間内目標達成賞 ・他多数 年収例
450万円/26歳(入社1年)
550万円/24歳(入社2年) 700万円/27歳(入社5年) |
休日休暇 | \年間休日125日!(2024年実績)/ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(5日) ■夏季休暇(3日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■交通費全額支給(非課税限度額の範囲内及び社内ルールあり) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■海外出張手当 ■役職手当 ■職務手当 ■皆勤・精勤手当(月1万5000円) ■家族・扶養手当(配偶者:月8000円、子ども1人につき:月4000円) ■住宅手当・家賃補助(月5000円) ■オフィス内禁煙(喫煙所あり) ■海外出張あり ■オフィスカジュアルOK ■各種年度末表彰制度あり |
キャリアアップ | 営業実績と経験を積んでゆくゆくは幹部として部内での指導や売上管理のほか、展覧会業務のマネジメントなどに携わってください。当社では営業で培った提案力とマネジメント力をいかして新事業部門を立ち上げた幹部もいるなど、キャリアアップは無限大です。自己実現できるステージが当社にはあります! |
配属部署・教育制度 | <配属部署> 芸術文化事業部に配属。男女比は半々。平均年齢は東京本社が30代前半、大阪支社が30代中盤です。 <教育制度> 最初の3日間は仕事の進め方や美術界について座学で学びます。その後、企画営業の専門知識などをレクチャー。美術館で展覧会を見ることもあります。入社から1週間を目安に、OJTで業務を教わります。2週間ほど経つと1人で営業活動を行なうように。先輩が1回1回フォローするので安心です。 1人で営業業務を一貫してこなせるようになるには半年ほど。アプローチ~成約後の展覧会サポート業務の経験まで1年ほどかかる予定です。 |
会社名 | 株式会社クオリアート |
---|---|
設立 | 1994年 |
代表者 | 代表取締役 櫛田 英俊 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 50名(2025年3月時点) |
売上高 | 8億8000万円(2024年3月期実績) 8億500万円(2023年3月期実績) 7億9200万円(2022年3月期実績) |
事業内容 | ■国内・海外での美術展覧会やイベントの企画及び運営 ■出版物(美術図書他)発行、販売 ■展覧会・アートイベント開催事業 ■日本の芸術文化を発信する国際事業 ■文化交流活動事業 ■アーティストプロモーション事業 |
事業所 | 東京本社/東京都中央区銀座5-14-1 銀座クイントビル7F 大阪支社/大阪府大阪市北区西天満1-2-5 大阪JAビル5F |
主要取引先 | 文化庁/経済産業省/農林水産省/地方自治体/株式会社ニッポン放送/ワーナー ブラザース ジャパン合同会社/東武鉄道株式会社/株式会社ジェイアール東日本企画/イオンモール株式会社/東急不動産株式会社/サッポロ不動産開発株式会社/株式会社ジェイアール東日本都市開発/三菱地所プロパティマネジメント株式会社/東急不動産SCマネジメント株式会社/東武ビルマネジメント株式会社/株式会社かんぽ生命保険/株式会社エイチ・アイ・エス、他多数 ※敬称略、順不同 |
強みは高い信用と柔軟な企画力 | 国内外の芸術家や各機関との確かなつながりや培ってきたノウハウを活かし、様々なイベントや企画のクリエイティブに強みを持つ会社です。近年では文化庁からの委託事業を行なうなど、30年以上の展覧会、イベント実績があるからこそ世界中で高い信用をいただいています! ★クオリアート Instagram https://www.instagram.com/qualiart_jp/ |
企業ホームページ | http://www.qualiart.co.jp |
採用ホームページ | 株式会社クオリアート 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/qualiartcad_saiyo/
株式会社 クオリアート 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/qualiart_saiyo/ |
株式会社クオリアートの美術展の営業(未経験歓迎)◆世界40ヶ国以上で展覧会を開催/年間休日125日/残業月20h以内(1356533)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。