キープしました。
辞退しました。

配管洗浄のパイオニア企業【フィールドエンジニア】未経験歓迎◎ 東京パイプ技研工業株式会社 完休2日制(土日祝休)*未経験から一生モノのスキルが身につきます

  • 正社員
  • 420万~600万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/06/27
掲載終了予定日:2025/09/25

この求人のポイント

\安心・安全な施設運営に欠かせない配管洗浄の世界/各地の有名施設に携わり、仕事の達成感は抜群です!
【安定】設立47年。配管洗浄のスペシャリスト集団 【会社】配管洗浄分野でのパイオニア企業 【未経験歓迎】まったくの未経験でも安心の教育体制◎ 【スキル】ゆくゆくは施工管理の国家資格も目指せます 【社会貢献性】安心と安全を守る必要不可欠な仕事です 【メリハリ】完休2日(土日祝休) 家族との時間も◎
見えないところで、社会を支える――それが私たちの役割。大規模施設に”必ず”求められる技術を。
東京パイプ技研工業株式会社のPRイメージ
当社の事業内容を聞いても「配管洗浄って何?」という方がほとんどだと思いますが、配管洗浄は大規模施設ほど欠かせない業務なんです。
取引も大手中心で、官公庁施設や空港など、社会インフラの要となる現場で、当社の技術が活躍しています。

今回は事業成長のために、将来のコアメンバー育成に向けた採用です!
技術をイチから身に付けたい方、機械いじりなどが好きな方などであれば、未経験でもまったく問題ありません!

仕事内容

新築の施設(工事現場)に設置された「配管」の洗浄を行います。★全国さまざまな有名施設の安心・安全な施設運営を支える仕事です。

具体的には

主に手がけるのは空調配管に関する業務です

  • 配管洗浄作業
  • 設備の点検・メンテナンス
  • 施工管理・安全管理
  • 報告書の作成や写真撮影

\POINT/

細かい気遣いはもちろん、様々な機器を駆使しながら
安心安全を提供する重要な業務なんです!

入社後の流れ

◆STEP1

先輩とともに現場に入り
場数を踏みながら技術面を
磨いていきましょう。
同時に、図面の読み方や
取り扱いなど
必要な知識もレクチャーしていきます。

◆STEP2

協力会社のスタッフを率て
現場を一人で担当できるようになるには
5~10年かかるため、じっくり成長していきましょう!

ある1日の流れ

配管洗浄の工期は2週間~1カ月半。

その前後の期間は
◆洗浄プランの立案
◆協力会社の手配
◆図面の作成
◆施工後の報告書作成・写真整理
などの事務業務があります。

「現場→事務→現場→事務」
というサイクルで業務が進み
現場が遠方の場合は長期の出張あり。
ホテルはうれしいシングルルームです!

配属先の編成

当社は代表を含め
3名の配管洗浄スタッフが在籍。

現場では当社社員に加え
協力会社のスタッフを合わせて
5~6名で業務を進めます。

いまのメンバーは何かしら
建設業界に関わったことがある
スタッフばかりですが
過去にはハンバーガーショップ店長など
まったく未経験の方が
しっかり独り立ちした例も!

メリハリ勤務がうれしい環境!

代表自身「休めないのはイヤ」
という考え方なので、
休日出勤もウヤムヤにしないのが
当社の方針。

現場がスタートすると
土日に作業が発生することも
少なくないのが正直なところですが
現場が終わればそのぶんまとめて
1~2週間の休みを取ってもOK。

また残業も月17時間程度と
それほど多くありません。

対象となる方

【業界経験不問!人物重視の採用】◆35歳までの方■運転免許(AT可)をお持ちの方★中途入社100%★◎30代が活躍中

【応募条件】

◆35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため)

【ポテンシャル重視の積極採用です!】
未経験者がほとんどなので、必要な専門知識やノウハウは
入社後にいくらでも学べます!
重要なのはクライアントから
信頼を得られる「人間力」だと考えています。
「経験」より「想い」を重視した採用です。

【あれば活かせる経験・スキル】

◇ゼネコン現場に出入りした経験がある方
◇自動車運転免許(AT限定可)
└業務で運転するケースがあります。

【こんな方を求めています】

◎協調性がありチームで仕事ができる方
◎特別な技術を身につけて成長したい方
◎学ぶ意欲がありコツコツと頑張れる方

資格取得もバックアップします!

入社後は成長に応じて
資格取得も目指していきましょう。

◆高所作業車
◆フォークリフト
◆1級・2級管工事施工管理技士
◆危険物取扱者
◆産業洗浄技能士
など、国家資格も含めて
目指せる資格はたくさん。

資格取得にかかる費用は
会社が負担しますので
ぜひ、前向きにチャレンジしましょう!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎学ぶ意欲がある方

今回の仕事は専門性の高い技術はもちろん、図面の読み方、現場との照らし合わせ方など学ぶことが非常に多い。そのため、前向きにコツコツと頑張れるタイプはより活躍できそうだ。

この仕事に向いていない人

▲協調性に欠ける方

配管洗浄の仕事は協力会社の社員の方も含め、5~6名で作業をするケースが多く、お互いの連携は必至。そのため、コミュニケーションも含めチームで仕事ができない方はNGかも。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

※残業は月平均17.8h程度
勤務地
◎転勤なし
◎アクセス良好

【本社事務所】
東京都江東区白河1-7-15
※「清澄白河駅」A2出口より徒歩1分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
「清澄白河駅」A2出口より徒歩1分
給与
月給350,000円~410,000円+賞与年2回(※2年目より支給)

※経験やスキルに応じて、決定いたします。
※別途、現場手当最大1万4000円/月あり。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
420万円~600万円
昇給・賞与
◆昇給あり(年1回)
◆賞与あり(年2回※2年目より支給)
諸手当
◆交通費全額支給
◆現場手当・出張手当あり
休日・休暇

【年間休日120日以上】※2024年の年間休日実績131.0日

◆完全週休2日制(原則土日休み)
※休日出勤の場合は振替あり
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度
◆空調服支給
◆退職金制度(勤続3年以上)
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 2週間以上の連続休暇制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1978年(昭和53年) 7月
代表者
代表取締役 丸山広太郎
従業員数
6名
資本金
1000万円
事業内容
設備配管の洗浄及び調査
本社所在地
東京都江東区白河1-7-15
企業ホームページ https://toptec.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇◆◇ マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください ◆◇◆◇

下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
※複数回ご応募いただいた場合は、1度目の応募にて選考させていただきます。
応募受付後の連絡
応募受付後、1週間前後で選考結果をご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

面接日程はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
東京都江東区白河1-7-15
問い合わせ
東京パイプ技研工業株式会社

住所
〒 135-0021 東京都江東区白河1-7-15
地図を見る

備考
※今回の採用の一部事務業務を「株式会社マイナビ」へ委託しております。
尚、東京パイプ技研工業株式会社採用事務局よりお電話にてご連絡をさせていただくこともございますので、その際はご対応お願いいたします。

会社・仕事の魅力

東京パイプ技研工業株式会社の魅力イメージ1

「あの有名施設を担当した」という達成感こそ醍醐味!

――★大型施設ほど求められる仕事

配管洗浄は大型施設ほどその重要性が増す作業です。
空調配管に関しては絶対にトラブルを回避したい
病院、半導体製造などの施設でミスのない作業が求められます。

そのため、関わる案件も必然的に
大型&有名施設となり、過去には
◆羽田空港国際線ターミナルビル
◆衆議院新議員院会館
◆日本テレビ汐留新社屋
◆豊洲新市場6街区
などを担当。

詳しくは入社後にご説明しますが、当社が特許を持つ工法もあり
お客様からも大きな信頼を寄せていただいています。

――★未経験から専門技術を

配管洗浄ができる人材は
なかなか貴重な存在です。
信頼して仕事を任せられる業者も
多くはないので、当社のスタッフも
全国の施設を飛び回っています。

今回、そんな特別な技術を
ゼロからレクチャーしますので
「何か手に職をつけたい」
という思いがある方はぜひ挑戦を!
今回募集する配管洗浄スタッフは、特許を取得した工法を持ち、ゼネコン・サブコンから大きな信頼を寄せられる同社でキャリアをスタートできるのが大きなポイント。独り立ちまで5~10年とかかるそうだが、コツコツと場数を踏めば着実に成長できるとのことなので、臆せず挑戦してほしい。また、その働きやすさも注目ポイント。出張は少なくないものの、昨年は年間休日130日以上とたっぷり休める環境も、ぜひチェックしてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

羽太のプロフィールフォト
羽太 さん(中途入社2年目)
配管洗浄スタッフ
前職の経験 現場監督
Q

何故この仕事を選んだのですか?

以前、現場監督の仕事をしていたことがあったため、当社の仕事に誘われて入社しました。現場監督は全体を統括する仕事でしたが、現場に入って実作業をする経験もしてみたいと思い、チャレンジへ。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

配管洗浄の仕事は、普段なかなか入れないオープン前の施設の裏側で作業をするため、ちょっと特別な感じがあります。また、無事に施設が完成してメディアで紹介されているのを見るのも感慨深いですね。
Q

どんな働き方ができますか?

工期のあいだは仕事が集中するため、休めないこともあるのが正直なところですが、案件が終わると1~2週間の長期休暇を取得できることもあり、本当にメリハリのある働き方ができていると感じます。

先輩社員にお話を伺いました

奥山 のプロフィールフォト
奥山 さん(中途入社31年目)
配管洗浄スタッフ
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

当社のメンバーは配管洗浄だけを担当しますが、施設の建設には他のジャンルの職人も含め、いろんな人が携わっています。名前がわからない人も多いですが「みんなで完成させよう」という、あの一体感が好きですね。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

私自身、勤続年数が長いので好きにやらせてもらってますし、新しく入る方も肩ヒジ張らずに仕事をしてもらえる雰囲気をつくりたいと思っています。人数も少ない職場なので、お互いフランクにやりましょう。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

配管洗浄と一言で言っても、かつてはいろんな現場を担当していましたが、最近は空調に関する配管洗浄に特化して受注しています。未経験の方にとっても、業務が絞られているからより覚えやすいと思いますよ。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。