| 仕事No. | 47030-03986951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 沖縄県北部土木事務所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 沖縄県名護市大南1-13-11沖縄県北部合同庁舎2階・3階 |
| 業務名 | 【急募】土木技師(維持管理班・臨時的任用職員) |
| 仕事内容 | 沖縄県北部土木事務所 維持管理班にて土木技師の業務を行っていただきます *現場監督及び図面数量の精査 (事務所および工事現場は北部管内となります。)*道路、河川、海岸等社会資本の維持管理に関する業務*その他、事務処理等※外出用務には公用車(AT)を使用します。 各土木施設の破損箇所や危険箇所の調査点検と安全対策作業等※令和7年11月中旬頃~ 雇用開始予定◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 183,500円〜258,100円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(地共済(短)) |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※年次有給休暇は、採用時に以下の日数が付与されます。1年(暦年:1~12月)について20日。ただし、年の中途に採用された場合は、当該年において在職する期間の月数を12で除した数を乗じて得た日数(1日未満は四捨五入する)※通勤手当、住居手当、期末勤勉手当、休暇については沖縄県職員の規定に準じる。給与額は実務経験により加算。※履歴書および職歴内容報告書は沖縄県指定様式を使用すること。(「沖縄県公式HP 県政情報>人事・職員>採用情報>沖縄県知事部局の臨時的任用職員及び会計年度任用職員等への応募について」に履歴書及び職歴内容報告書が掲載されています。)【応募方法】ハローワーク紹介状、指定履歴書、職歴内容報告書等応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。※採用日は、採用決定後、2、3週間後を予定しております。 そのため、月途中からの採用になる可能性もございます。 [受付年月日] 2025年10月22日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 名護公共職業安定所 |
| 社 名 | 沖縄県北部土木事務所 |
|---|---|
| 事業内容 | 北部地域(1市2町9村)の道路、河川、海岸、公園、港湾等の社会資本整備や既存施設の維持管理、建築確認等の許認可事務を行っております。沖縄県土木建築部の出先機関です。 |
| 所在地 | 〒905-0015 沖縄県名護市大南1-13-11沖縄県北部合同庁舎 2階・3階 |
| 従業員数 | 就業場所:89人 うち女性:30人 うちパート:18人 |


