仕事No. | 47030-03160451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 本部町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 沖縄県本部町字東5番地 |
業務名 | 介護支援専門員・保健師・看護師・社会福祉士・精神保健福祉 |
仕事内容 | ※福祉課にて保健業務担当のお仕事です。1)高齢者の総合相談業務2)ケアプランの作成3)介護予防教室の企画・運営4)権利擁護に関する業務5)その他高齢者福祉に関する業務雇用形態は、「会計年度任用職員」となります。◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ※介護支援専門員、保健師、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士 の業務経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 看護師 必須 社会福祉士 必須 介護支援専門員、精神保健福祉士 ※運転できる方に限る いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜16時30分(2)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,831円〜1,831円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に 担当者宛持参又は、郵送してください。 おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。※車通勤される場合は、ご自身で駐車場の確保が必要です。 (面接時に説明いたします。)※履歴書の返却をご希望される場合は、返信用封筒を同封して頂く か、直接受け取りにいらしてください。※賃金は本部町会計年度任用職員の規定による時給計算方法となり ます。欠勤控除額は時給1831円になります。面接時に説明し ます。 [受付年月日] 2025年8月15日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 名護公共職業安定所 |
社 名 | 本部町役場 |
---|---|
事業内容 | 町役場(もー25)年間観光客300万人が訪れる本部町は「太陽と海と緑―観光文化の町」をテーマに、住みよい町づくりをめざしております。 |
所在地 | 〒905-0292 沖縄県本部町字東5番地 |
従業員数 | 企業全体:250人 就業場所:124人 うち女性:41人 うちパート:63人 |