仕事No. | 47020-12721051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人琉球大学 西普天間キャンパス事務部総務課人事第二係 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 沖縄県宜野湾市喜友名1076番地エコチル調査琉球大学サブユニットセンター |
業務名 | 調査スタッフ(事務補佐員)/琉球大学医学部 |
仕事内容 | 環境省より委託を受けた「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の沖縄県における調査業務。・調査運営業務・一般事務業務(書類整理、資料作成、郵便物の受付や発送、問合せへの電話対応、来客対応等)・調査協力者への質問票発送や回収書類の入力および確認作業、情報管理・調査会場での調査実施(参加児の身体測定、パソコン・機器を使った検査の補助、それらの記録など)※調査や研修などで出張となる場合があります。【変更範囲】法人の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜15時30分(2)10時15分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,100円〜1,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・年2~3回程度、調査地域である宮古島市への休日出張あるいは沖縄本島内での休日出勤を命じる場合があります。・調査の公平性を保つため、当調査に参加いただいている方の応募はできません。・面接などの際の交通費は支給しませんのでご了承ください。・パソコンを使った資料作成業務に携わっていた方歓迎。エコチル調査琉球大学サブユニットセンターホームページhttp://www.ecochild.med.u-ryukyu.ac.jp※当センターから業務用携帯電話を使用してご連絡することがあります。「オンライン自主応募可」「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要。※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与※加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。 [受付年月日] 2025年8月6日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 沖縄公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人琉球大学 西普天間キャンパス事務部総務課人事第二係 |
---|---|
事業内容 | 国立大学 |
所在地 | 〒901-2720 沖縄県宜野湾市喜友名1076番地 |
従業員数 | 企業全体:2,615人 就業場所:2,615人 うち女性:956人 うちパート:450人 |