仕事No. | 47020-12542751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 うるま市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 沖縄県うるま市字安慶名一丁目8番1号 |
業務名 | 参加支援推進員 |
仕事内容 | 地域で生きづらさを感じている引きこもりなどの状況にある方が安心して過ごせる地域の居場所づくりをしたり、ボランティア活動をしたい人とボランティアの応援を受けたい人や組織をつなぐ業務です。また、地域で必要なボランティアの育成や学校・地域での福祉学習の機会の支援なども行う、夢ある社会づくりに係わる仕事です。フィールドワークやアクティブな活動支援の多い業務のため、「元気で体力に自信のある方」「人と関わるのが好き」「地域で頑張る人を応援したい」方を求めます。※同じ業務をする職員がいます。経験を活かせる仕事です。「変更範囲:無し」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉・教育に係る経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格:社会福祉主事(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 190,000円〜199,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。※マイカー通勤希望の場合、駐車場料料金:4,000円/月*年間休日数は、年換算した休日数です。 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 沖縄公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 うるま市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉を目的とする事業の連絡調整や事業の企画及び実施 |
所在地 | 〒904-2214 沖縄県うるま市字安慶名一丁目8番1号 |
従業員数 | 企業全体:80人 就業場所:59人 うち女性:45人 うちパート:3人 |