仕事No. | 47020-11044051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄支部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 沖縄県北谷町字吉原728番地の6 |
業務名 | 一般事務(訓練関係) |
仕事内容 | 1 当施設が実施している離職者訓練に係る各種事務処理2 当施設見学会の開催に係る各種事務処理、案内対応等3 離職者訓練の周知、広報4 その他付随する業務※社用車(オートマ車)を使用した、労働局やハローワーク等 関係機関への外出有※経験・資格を問わず、どなたのご応募も歓迎いたします。 業務は上司や同職がフォローしますのでご安心ください。 「事業所からのメッセージ」欄もぜひご参考ください。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,165円〜1,165円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※オンライン自主応募可。※オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要となります※・昇給あり(年1回。当機構の規定により実施) ・賞与あり(年2回。当機構の規定により実施)※通勤手当(2km以上・規定による)※車通勤の場合は、就業場所敷地内の駐車場が無料で使用できます※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与 【選考】面接等で選考にもれた方にはその旨通知致しますが、 履歴書等は返却致しません。当方で責任をもって廃棄致します。【応募先】事業所所在地に同じ※ハローワーク経由で求人に応募する場合は、紹介状が必要です。【重要】業務への適正、能力等に応じて、年度単位で2回の契約更新があり得ます。(1回目更新後:令和8年4月1日~令和9年3月31日 2回目更新後:令和9年4月1日~令和10年3月31日)その後更に適正、能力等に応じて、無期雇用契約への切替があり得ます。 [受付年月日] 2025年7月4日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 沖縄公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄支部 |
---|---|
事業内容 | ●離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援、在職者の専門的知識及び技能・技術の向上に向けた職業訓練の実施ほか |
所在地 | 〒904-0105 沖縄県北谷町字吉原728番地の6 |
従業員数 | 企業全体:7,051人 就業場所:57人 うち女性:21人 うちパート:28人 |