| 仕事No. | 47010-29656251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 たまん福祉会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務地 | 沖縄県糸満市字真栄里857『就労支援センターたまん』 |
| 業務名 | 職業指導員(就労支援等) |
| 仕事内容 | 障がいを抱えた利用者さんの一般就労への支援、企業実習、ビジネスマナー訓練、生産活動訓練の応援等の業務。・一般就労への支援提供のため、自らが模範(身なり・言葉遣い等)となることができる方。・個別支援計画案検討・日誌作成・行事支援・利用者ご家族への連絡対応・その他利用者に関わる支援等・送迎対応(ハイエース、キャラバン等)「変更範囲:なし」 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 専門学校・短大卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害者支援施設での就労支援の経験等 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 174,860円〜213,050円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【入社後の流れ】先輩による丁寧な指導で業務を覚えていただきます。研修も充実しているので、将来の成長につながります。【職場環境】障がい者の就労支援を行う専門的な就労支援センターです。研修など積極的に派遣を行なっていますので、働きながら勉強や相談方法が学べます。休日も多く、休みがとりやすいです。比較的子育て世代が多いので育児中の方なども働きやすい環境です。(2時間単位での有給の取得可能です)『仕事と育児が両立しやすい求人』土曜、日曜、祝祭日お休みです*行事等により土・日・祝と労働日を入れ替える場合があります。・駐車場あり(無料)・福利厚生も充実しています(詳細はHPをご覧ください)《電話でのお問い合わせ》まずは見学からでも歓迎です!098-995-1992(採用担当:玉城)まで [受付年月日] 2025年11月19日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 那覇公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 たまん福祉会 |
|---|---|
| 事業内容 | 知的障害者の就労支援、生産活動等の障害福祉サービス(移行・B型)相談支援(障害者)、グループホーム、小規模保育園、児童発達支援センター、放課後等デイサービス、ショートステイ、他 |
| 所在地 | 〒901-0362 沖縄県糸満市字真栄里857 |
| 従業員数 | 企業全体:96人 就業場所:25人 うち女性:13人 うちパート:1人 |


