| 仕事No. | 47010-28384551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 一般社団法人 南部地区医師会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務地 | 沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄891-1 |
| 業務名 | コーディネーター(介護支援専門員など) |
| 仕事内容 | 南部6市町の在宅医療・介護連携を推進する目的で、研修会の企画や開催、各種会議等への参加、資料作成、地域の在宅医療・介護関係者からの相談支援などを行います。・医療・介護関係者からの電話対応・事業推進に係る行政との調整業務・定例会議等の企画、運用・研修会及び講演会の企画・運用 (上記に伴う資料作成)・来客対応※外出業務の際は公用車を使用業務内容の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 医療機関での入退院支援に関連する業務や介護保険に関連する在宅 支援事業などの経験を有する(経験2年以上) [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉士 必須 保健師 必須 医療ソーシャルワーカー、看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)08時30分〜12時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
| 給 与 | 216,000円〜216,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・社用車(軽自動車AT車)を使用・パソコン操作は必須です。(ワード・エクセル)・賞与は査定による『応募方法』事前に指定の応募書類を郵送して下さい。書類選考後、面接日時の連絡を致します。尚、選考漏れの場合は応募書類の返送をもって通知致します。【事業者・求人者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 [受付年月日] 2025年11月5日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 那覇公共職業安定所 |
| 社 名 | 一般社団法人 南部地区医師会 |
|---|---|
| 事業内容 | 地域住民の健康で健全な日常生活を確保するために、かかりつけ医、救急医療、地域に根ざした活動(地域保健活動、学校保健活動、介護保険活動)等に取組み、健康保持・増進に努めております。 |
| 所在地 | 〒901-0411 沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄891-1 |
| 従業員数 | 企業全体:6人 就業場所:6人 うち女性:2人 うちパート:0人 |


