| 仕事No. | 47010-28366351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 公益財団法人 沖縄県労働者福祉基金協会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 沖縄県那覇市泉崎1-1-1那覇市役所福祉部保護管理課内 |
| 交 通 | ゆいレール県庁前駅 |
| 業務名 | 就労支援員(なは市ほっとプラス) |
| 仕事内容 | ●那覇市役所福祉部保護管理課内にあり、生活保護受給者の方の自立と生活の安定を図り、寄り添いながら就労支援を行います。【主な業務】(1)支援計画作成…一人ひとりに合った自立支援プログラムを 作成し、支援を行います。(2)セミナー運営等…まずは日常生活、社会的自立を目指す方 への日常生活の基礎作り、就労支援準備セミ ナー等を開催します。(3)就労体験支援…企業見学や就労体験、ボランティア体験等 を実施します。(4)就労定着支援…就職後の定着相談、社会的、経済的自立に 向けた支援を行います。 *変更範囲:なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 行政、社会福祉法人またはNPO法人等で就労支援業務に関する実 務経験を1年以上有する者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 産業カウンセラー あれば尚可 キャリアコンサルタント、FPあれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 180,000円〜195,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・生活困窮者自立支援、就労支援、障がい者支援、 福祉・保健分野業務経験者歓迎・応募者から直接のお問い合わせはご遠慮ください (お問い合わせはハローワーク窓口へお願いします)・通勤手当は規程により片道2km未満は支給なし。 片道2km以上は距離に応じて支給(上限月額52,900円)・駐車場はありませんので、マイカー通勤希望の方は、 ご自身で契約をお願いします・応募書類は事業推進部総務までお送りください [受付年月日] 2025年11月5日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 那覇公共職業安定所 |
| 社 名 | 公益財団法人 沖縄県労働者福祉基金協会 |
|---|---|
| 事業内容 | 勤労者福祉事業勤労者の生活総合相談・就職支援相談や、ファミリーサポートセンターをはじめとする子育て支援、障がい者就労支援等の福祉事業 |
| 所在地 | 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2丁目105番18号 官公労共済会館5階 |
| 従業員数 | 企業全体:166人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:0人 |


