仕事No. | 47010-25061051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 環境省九州地方環境事務所 沖縄奄美自然環境事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 鹿児島県大島郡大和村思勝字腰ノ畑551 |
業務名 | 任期付職員(奄美群島国立公園管理事務所) |
仕事内容 | 希少野生動植物種の保全に関する業務、鳥獣の保護管理に関する業務、ノネコ対策を含む外来生物の防除対策に関する業務、生物多様性の保全に関する業務、これら業務に関連する外部の請負業者への発注事務・指導・監督、地方公共団体等関係者、専門家等との連絡・調整、会議の開催・運営、現地調査、上記のほかデータ入力、関連情報の収集・整理・分析、一般行政事務(文書整理、来客・電話対応、資料のコピーなど)。詳細はホームページ参照。従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について ※詳細は環境省HP参照 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ※詳細は環境省HP参照 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 265,300円〜386,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] (1)小論文「奄美地域の野生生物の保護管理にあたって重要と考えること」について、1600字程度で論述。(2)履歴書(写真貼付)(3)職務経歴書 ※これまでの職歴を主な担当業務の内容とともに時系列で記述(4)その他当該職種への資質を示すために必要な資料※運転免許証、その他国家資格や外国語に関する資格等があれば、それを証するものや成績を示すもののコピーを添付ただし、次のいずれかに該当する者は応募できない○日本国籍を有しない者○国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者○平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神衰弱を原因とするもの以外)電子メールのタイトルは以下のとおり任期付職員(沖縄奄美自然環境事務所 奄美群島国立公園管理事務所)応募【氏名】*沖縄奄美自然環境事務所HPにて詳細を必ず確認すること*雇止め上限年齢あり [受付年月日] 2025年10月1日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 那覇公共職業安定所 |
社 名 | 環境省九州地方環境事務所 沖縄奄美自然環境事務所 |
---|---|
事業内容 | 自然環境保全、野生生物保護等 |
所在地 | 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1丁目15-15 那覇第一地方合同庁舎1階 |
従業員数 | 企業全体:2,252人 就業場所:12人 うち女性:4人 うちパート:0人 |