仕事No. | 47010-14502351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 沖縄労働局 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1沖縄労働局雇用保険電子申請センター |
業務名 | 一般行政事務(産休代替任期付職員【沖縄労働局】) |
仕事内容 | 〇雇用保険関係手続に関する電子申請処理業務全般・雇用保険適用事業所に係る各種届出・雇用保険被保険者に係る各種届出・雇用保険継続給付に係る各種届出〇雇用保険被保険者、受給者に関する相談、各種届出 が適正になされるための必要な事務〇雇用保険適用給付における適正支給等に係る審査業務〇ハローワーク職員との連絡・調整〇雇用保険相談員の業務の進捗管理〇その他、業務を円滑に実施するうえで必要な業務【配属先:沖縄労働局雇用保険電子申請センター】変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 183,500円〜258,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(国公共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 1年次休暇は採用日に付与します。(付与日数は法令等に基づきます)2給与(行政職俸給表(一))、賞与、加入保険、年次有給休暇については国家公務員給与規定に基づき決定します。(退職金は勤続6か月経過後から発生する可能性があります)3俸給決定のため、採用の際は卒業証明書、職歴証明書の提出が必要です。職歴証明書の様式は採用決定時にお渡ししますので、事前にご準備いただく必要はありません。4作文について 「これまでの職業経験を沖縄労働局での業務にどういかせるか」 (800字~1200字程度)/手書き、ワードでの作成いずれも可5紹介状、履歴書(写真添付)、職務経歴書、作文を担当者あて郵送又は持参。 紹介状発行日の翌開庁日から起算して3開庁日以内に提出してください【必着】。面接日時は担当より電話連絡いたします。 [受付年月日] 2025年6月3日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 那覇公共職業安定所 |
社 名 | 沖縄労働局 |
---|---|
事業内容 | 国家事務機関(厚生労働省の出先機関)公共職業安定所及び労働基準監督署の統括機関で総務部、労働基準部、職業安定部、雇用環境・均等室の部門があります。 |
所在地 | 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1(那覇第2地方合同庁舎1号館3・4階) |
従業員数 | 企業全体:80,285人 就業場所:228人 うち女性:149人 うちパート:139人 |