仕事No. | 47010-12100851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 沖縄県社会福祉事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1沖縄県総合福祉センター内西棟3階 |
業務名 | 生活指導員 |
仕事内容 | 〇面接希望!その前に施設見学も大歓迎です。〇女性自立支援施設で生活指導員として施設利用者の生活支援(自立した生活を送るために心のケアや自立に向けた準備をするた めの支援)〇お仕事内容は、経験のある先輩職員が丁寧にお伝えいたします。〇利用者さんが健康に日常生活を楽しく過ごせるように一緒に取組 みましょう。※応募調書様式は、ご応募のご連絡を頂いた際に、ご住所へ郵送、 もしくはHPよりダウンロードしていただくことになります。変更の範囲:原則、法人の定める業務。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 *社会福祉主事(必須) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分(2)11時45分〜20時30分(3)13時15分〜22時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 160,300円〜244,700円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:夜勤業務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◇「正規枠雇用契約」とは・正規職員への登用を前提とし正規職員同等の働き方が求められ待 遇も正規職員同様の有期雇用契約です。◇賃金月額について1)185,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)2)188,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)3)192,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)4)195,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)5)199,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)6)202,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)7)206,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)8)209,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)9)213,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)10)216,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)11)220,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)※経験年数等により基本給額の設定を行います。・無料駐車場あり「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年5月2日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 那覇公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 沖縄県社会福祉事業団 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 |
所在地 | 〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1 沖縄県総合福祉センター内 西棟3階 |
従業員数 | 企業全体:686人 就業場所:13人 うち女性:10人 うちパート:5人 |