(派)マルチワーク(フロント、農作業、接客、事務等):(奄美市しまワーク協同組合)(ハローワーク 名瀬)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

(派)マルチワーク(フロント、農作業、接客、事務等)の業務:での勤務(ハローワーク 名瀬)

仕事No. 46110-02317051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 奄美市しまワーク協同組合
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 派遣社員
勤務地 鹿児島県奄美市内の事業所
業務名 (派)マルチワーク(フロント、農作業、接客、事務等)
仕事内容 特定地域づくり事業協同組合におけるマルチワーカー(無期雇用派遣職員)として、観光業、農業、メディア産業など幅広く就業できます。今注目の奄美大島で大自然や島人と共に働いてみませんか?◆業務内容◆ ○変更範囲:派遣先の事業所が定める業務奄美市内の組合員事業所にて、季節に応じて必要とされる仕事に従事します。希望を考慮し派遣先を決定しますのでまずはお気軽にお問合せ下さい。◆さまざまな業種の職場で働く事が可能です!・リゾート/ビジネスホテルのフロント業務・たんかん農家での農作業・島内イベント運営、小売店販売、ウェブサイト運営 等※仕事内容は当組合のホームページにてご紹介。移住者大歓迎!
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
105日
給 与 174,000円〜184,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年1回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:該当者なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
4人
[求人に関する特記事項]
奄美大島で生活をするという事を理解して頂ける方。奄美大島の自然、文化、人を理解し、受け入れる努力が出来き、その中で自身の個性や経験、考え方を生かし自身と島がともに成長できる様な人材を求めています。※オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合紹介状不要)【派遣先企業】株式会社ばしゃ山≪ホテル業、ホテル業務全般≫有限会社アーマイナープロジェクト≪イベント企画業・イベントの企画、運営等≫株式会社しーま≪インターネット付随サービス業・事務等≫株式会社元井農園≪耕種農業・農作業全般≫奄美観光株式会社≪食堂・レストラン、レストラン業務全般≫結人株式会社≪観光案内業・事務等≫前田社会保険労務士事務所≪社会保険労務士事務所・事務等≫有限会社奄美ビジネス≪ホテル業・ホテル業務全般≫一般社団法人 あまみ大島観光物産連盟《観光案内業・事務等》大島紬美術館 株式会社《ホテル業・ホテル業務全般》SNSやHPに仕事の流れや奄美大島への移住者インタビューを掲載しておりますので、是非ご覧ください!
[受付年月日]
2025年8月27日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
名瀬公共職業安定所

社 名 奄美市しまワーク協同組合
事業内容 奄美市内の事業者さんの季節毎の労働需要に応じて、人材を派遣する、マルチワーク型の労働者派遣事業です。地46-300007
所在地 〒894-0026 鹿児島県奄美市名瀬港町3番10号
従業員数 企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加