仕事No. | 46090-02549251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 出水市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 鹿児島県出水市緑町1番3号 |
交 通 | JR九州新幹線 出水駅 |
業務名 | 家庭相談員兼母子・父子自立支援員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | 〇子どもや家庭に関する相談業務全般・相談者との面接、訪問、電話等による相談支援・相談記録の入力・管理・関係機関との連絡・調整☆養育・子育て、児童虐待、不登校などすべての子どもとその家庭(妊産婦を含む)を対象に、それぞれの家庭にあったサポートを一 緒に考えていきます。☆家庭相談員兼母子父子自立支援員3名、女性相談支援員1名、兼 務相談員2名で業務を行います。※業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 大学等で、児童福祉、社会福祉、児童学、心理学、教育学若しくは 社会学を専修する学科またはこれらに相当する過程を修めて卒業し たもの。または、社会福祉主事として2年以上児童福祉に従事。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 医師 あれば尚可 保健師 あれば尚可 公認心理師 あれば尚可 助産師、看護 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,232円〜1,232円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *子どもが成長していく中で家庭が抱える悩みごとを聴き、それぞ れの家庭に寄り添った支援をしていくお仕事です。 他の職員がサポートしますので、安心してスタートできます。【応募期間】 令和7年7月25日(金)13:00までに必着【面接予定日】 令和7年7月28日(月) 時間は後日お知らせ※履歴書「出水市役所会計年度任用職員用履歴書」は、ハローワー クにあります。*通勤手当は規定による(距離によっては支給なしの場合あり)*指定する無料の駐車場あり。近くに有料駐車場あり。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 出水公共職業安定所 |
社 名 | 出水市役所 |
---|---|
事業内容 | 市役所 |
所在地 | 〒899-0292 鹿児島県出水市緑町1番3号 |
従業員数 | 企業全体:647人 就業場所:61人 うち女性:54人 うちパート:34人 |