介護職員・介護福祉士:鹿児島県南さつま市加世田小湊(社会福祉法人 幸尋会 特別養護老人ホーム 養徳園)(ハローワーク 加世田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

介護職員・介護福祉士の業務:鹿児島県南さつま市加世田小湊での勤務(ハローワーク 加世田)

仕事No. 46050-02136651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 幸尋会 特別養護老人ホーム 養徳園
特 徴
  • 短時間でもOK
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 鹿児島県南さつま市加世田小湊528「ようとく園」
業務名 介護職員・介護福祉士
仕事内容 〇働いてみてわかる。養徳園の違い!ぜひ一歩踏み出してみてください。一緒に介護職としてのプロ意識を見つけましょう。○ユニット型特別養護老人ホーム入居者の介護業務(食事介護・入浴介助・排泄介助など)毎日同じ入居者を担当しますので支援の内容も覚えやすく、先輩スタッフが丁寧に教えてくれますので、とっても安心です。○入居者の方に「ようとく園でよかった」そんな生活を送ってもらえるように職員みんなで合議しながら支援します。※10名のユニットで業務に従事していただきます。(1フロア20名)○記録は手書きではなくIPODやIPADでのモバイル入力です○介護の機械化を進めており、職員の負担軽減に全力です。◇(4)
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護福祉士 必須 看護師(准) いずれかの資格を所持で可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)08時00分〜17時00分(3)10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
107日
給 与 173,100円〜213,600円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:労基法による18歳未満の深夜業務禁止/定年年
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
○基本給は高校新卒2年目からの下限です。同職他職の経験年数を 考慮します。賞与4.75倍は嬉しいポイントです。○短時間正社員制度の活用もご相談ください。〇マイカー通勤:無料駐車場あり〇応募前職場見学歓迎します。(随時可能)〇住宅手当、扶養手当(規定により支給)福利厚生充実○3月の賞与とは別に 月の処遇改善加算手当とは別に一時金(昨年実績)15~30万円程度○【退職金共済】県社会福祉協議会・福祉医療機構の2カ所に加入○昇給額は経験により変動します。〇最新福祉機器を導入し、安心と安全、職員の負担軽減を目指し ます。*所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、 週平均の労働時間を、法定労働時間以内に設定する。「仕事内容の変更範囲:変更なし」
[受付年月日]
2025年7月1日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
加世田公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 幸尋会 特別養護老人ホーム 養徳園
事業内容 ・万世地区を中心に高齢者介護事業を行っています。老人福祉施設 であり、デイサービス事業、ホームヘルプ事業も行っています。*会社についてのパンフレット展示しています。
所在地 〒897-1122 鹿児島県南さつま市加世田小湊528
従業員数 企業全体:115人 就業場所:86人 うち女性:67人 うちパート:28人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加