| 仕事No. | 46040-10810451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 霧島市地域雇用創造協議会(霧島市役所内) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号 |
| 交 通 | 国分駅 |
| 業務名 | (契)事業推進員(その他) |
| 仕事内容 | 霧島市地域雇用創造協議会が実施する、企業や求職者向けのセミナー・合同就職セミナーなどの企画・運営を行う。・事業の企画・運営に関する事務・協議会構成機関、ハローワーク、企業等との連絡調整に関する 事務・事業運営に係る進捗管理に関する事務・事業実施結果のとりまとめ等に関する事務・その他事業実施にあたり必要となる事務*社用車(AT)使用*従事すべき業務の変更範囲:変更なし*応募にはハローワーク紹介状が必要です。※雇用期間については、「求人に関する特記事項」欄参照 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 セミナー(講習会等)の企画・運営業務の経験のある方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 220,000円〜220,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※令和9年3月末までの事業です。雇用契約は、霧島市 地域雇用創造協議会と締結しますので、「公務員」や 「準公務員」ではありません。※雇用契約は、年度ごとに契約更新します(原則として 自動更新)。ただし、協議会が国から委託契約を取り 消された場合は、契約を更新しません。※マイカー通勤:片道3Km以上の方は駐車場あり(有料) 片道3Km未満の方は各自で駐車場を確保※通勤手当は、片道2Km以上の方に限り規定により支給。※賞与:前年度は年度途中事業開始のため12月1回→年2回4.6ヶ月分支給予定です。(賞与月数は、変更される場合もあります)※書類提出先:事業所所在地 〒899-4394 霧島市国分中央三丁目45番1号 霧島市地域雇用創造協議会事務局(霧島市役所商工振興課内) 砂田 宛※書類は12月5日(金)必着【応募前職場見学可能です】事前に連絡してください。 [受付年月日] 2025年11月25日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 国分公共職業安定所 |
| 社 名 | 霧島市地域雇用創造協議会(霧島市役所内) |
|---|---|
| 事業内容 | 厚生労働省から委託を受けて地域雇用活性化推進事業を実施する。企業や求職者向けのセミナー運営のほか、企業と求職者のマッチングを行う説明会等の運営を行う。 |
| 所在地 | 〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号 |
| 従業員数 | 企業全体:2人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:0人 |


