仕事No. | 46030-04250051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益社団法人 鹿屋市シルバー人材センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 鹿児島県鹿屋市向江町29番1号 |
業務名 | (臨)業務・事務担当職員 |
仕事内容 | 仕事の受付から作業会員への仕事のあっせん、依頼された業務が確実に実施されているかの確認、請求事務までの一連の業務を担当していただきます。主な業務例は・・・○お客様から依頼された清掃・草刈・剪定・調理等の受注受付、現場下見、見積り作成、契約業務及び会員手配○お客様と作業会員との連絡調整○安全啓発、事故防止に係る対応○作業の遂行状況の管理等(写真や官公庁への提出書類の作成等)○就業のための相談対応*現場確認・見積もり等で社用車使用変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] *普通自動車免許はMT車運転ができれば尚よし。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 175,000円〜175,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ◆事前にハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在地 まで郵送又はご持参ください。書類到着後、面接日時等は連絡い たします。◆採用試験*調整後、連絡いたします。*面接の時間帯は試験前日までに連絡します。*課題(作文等)を事前提出(詳細については応募後、お伝えいたします)*雇用期間満了後の更新は最長5年ですが、条件により延長可(雇い止め規定あり)*賞与は、規程によるため金額等明示できません。*通勤手当は距離に応じて規程により支給します。◆応募・面接の前に、まずは当センターの事業内容と仕事の内容の事前説明をさせていただくことができます。不明・不安・疑問点の解消してからご応募いただくことができます。 [受付年月日] 2025年6月5日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 鹿屋公共職業安定所 |
社 名 | 公益社団法人 鹿屋市シルバー人材センター |
---|---|
事業内容 | 高年齢者の希望に応じた就業で、臨時的かつ短期的なもの又はその他軽易な業務の機会を確保し、組織的に提供し、従事する者を援助する。 |
所在地 | 〒893-0006 鹿児島県鹿屋市向江町29番1号 |
従業員数 | 企業全体:19人 就業場所:16人 うち女性:8人 うちパート:2人 |