仕事No. | 46012-01674851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大東製糖種子島株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 鹿児島県熊毛郡中種子町牧川536 |
交 通 | 上牧川バス停駅 |
業務名 | 生産管理スタッフ(きび蜜・きび酢・ラム酒の生産管理など) |
仕事内容 | 自社農場で育てるサトウキビからラム酒や糖蜜を製造したり、青果安納芋や焼き芋の製造管理を行って頂くお仕事です。<サトウキビ事業>・さとうきび畑の通年管理(種作りや株揃え、肥料散布や収穫)・さとうきびの収穫、搾汁から各製品の製造・きび蜜、ラム酒、きび酢の生産管理(HACCPの基準に基づく管理)<安納芋事業>・青果用安納芋の受入~出荷工程の監督・フォークリフトを使った入出荷作業(運転できる方のみ)・冷凍焼き芋製造ラインの管理、パート社員への指示出し、指導その他、一般分析、日報記帳や製品・包材の在庫管理など |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・製造オペレーター(現場業務、パソコン入力業務、在庫管理) ・一般的な設備(機械/電気)の知識 ・農作業経験(ハーベスター、トラクター等の運転) あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 8トン限定中型自動車第二種免許 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 フォークリフト運 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜16時30分(2)13時30分〜22時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 233,740円〜273,410円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を上限とする |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【求める人物像】・思いやりをもち、周りと協力して業務を進められる方・誠実に業務に取り組んでいただける方・自身の成長に前向きに取り組める方*食品加工・製造、品質管理に携わった経験のある方は、尚歓迎!【おすすめポイント】未経験歓迎!U・Iターン歓迎!*希望者の方には借上げ社宅用意。賞与は期間(4-9月/10-3月)に3ヵ月以上在籍で初年度から支給期末賞与最大10万円あり!定期昇給、退職金、資格取得支援あります。長期休暇(夏・冬)あるのでプライベートも充実できます!」【トライアル雇用併用求人】・トライアル対象者は必ず面接を実施します・トライアル期間中は求人票と条件相違なし【中高年層(ミドルシニア)(35歳~59歳)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 [受付年月日] 2025年8月27日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 熊毛出張所 |
社 名 | 大東製糖種子島株式会社 |
---|---|
事業内容 | 【さとうきび事業】種子島産さとうきびを原料とした含蜜糖の生産及びきび酢開発 【芋加工事業】種子島産安納芋を原料とした、焼き芋、干し芋の生産加工 |
所在地 | 〒891-3602 鹿児島県熊毛郡中種子町牧川536 |
従業員数 | 企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:2人 うちパート:8人 |