| 仕事No. | 46010-37029751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 育珠会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 鹿児島県鹿児島市玉里団地3丁目12-2-1(玉里団地北バス停より徒歩1分) |
| 業務名 | 保育士・児童指導員[児童発達支援ハウスかるがも] |
| 仕事内容 | ※児童発達支援事業所「児童発達支援ハウス かるがも」にて療育のお仕事です。・児童発達支援(対象者:0~6歳)にかかる個別に合わせた療育活動を行います。個別ルーム、読み聞かせルームなど活動に合わせた環境配慮を行いながら、子ども一人ひとりが能力を発揮できるようにしています。また、母子通園を通して保護者支援やペアレントトレーニングを実施しています。働く職員も、一人ひとりのライフステージに合わせて働き方を選ぶ事ができます。やりがいを持ちながら楽しく働ける職場です。※温かな環境で、子どもも職員も楽しく意欲的に働ける環境作りを行っています。※社用車使用(AT車) ※変更範囲:なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉施設での勤務経験(保育園・幼稚園・児童福祉施設等) [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 児童指導員任用資格(又はその他の免許資格:求人特記参照) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
| 給 与 | 181,350円〜210,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤可:敷地外無料駐車場あり【その他の免許・資格等要件】○教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士 ○大学で以下の学科・研究科を修了した方(社会福祉学、心理学、教育学、社会学)○児童福祉施設で2年以上の実務経験者*資格やこれまでの経験で不安がある方はぜひご見学にてご相談ください。*お子様の病気やご家庭の事情などで就労に不安がある方はご面談にて受付けますのでご相談ください。*お仕事をしながら発達支援・保護者支援について深く学べる機会です。また、外部研修への参加も積極的に行っております。(県外視察や県外研修等)*親子通所や年間を通して行うペアレントトレーニングを丁寧に取り組んでいます。保護者支援を間近で学ぶ機会となります。*保育所等訪問支援を行っております。幼稚園や保育園、各関係機関との連携を大切にしております。《トライアル雇用併用求人》「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合紹介状は不要 [受付年月日] 2025年11月26日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 育珠会 |
|---|---|
| 事業内容 | 保育所・児童発達支援事業 |
| 所在地 | 〒892-0811 鹿児島県鹿児島市玉里団地三丁目30番6号 |
| 従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:4人 |


