| 仕事No. | 46010-35138151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 丸和建設 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 鹿児島県鹿屋市札元2-3750-2 |
| 業務名 | 住宅リフォームアドバイザー(鹿屋市勤務) |
| 仕事内容 | 当社で新築工事をされたオーナー様に、住まいに対する悩み等をお伺いし、適切なメンテナンス・リフォームの提案を行います。飛び込み営業がなく、提案から施工・お引渡しまで、親子に渡ってお付き合いを続けさせてもらえるお仕事です。*県下4300棟以上の引き渡し実績があります。≪仕事内容≫◇お客様との打合せ(ヒアリング)◇リフォームプランの作成・提案◇建築現場での打合せ◇完成確認・お引渡し*住宅に関心のある方であれば初心者の方でも大歓迎です。*業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 二級建築士 あれば尚可 一級建築士 あれば尚可 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 火曜日,水曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 236,000円〜407,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:一定額 [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(労災上乗保険) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◆丸和建設の想いは、『安心安全な家づくりを提供し、ご入居者様 ひとり一人が笑顔で暮らしていただく事』その想いを形にする為に、良い「チームワーク」が必要です。家づくリには多くの人間 が携わります。そのひとり一人が施主様の事を考え、他のスタッフや同僚の事を考え、周辺地域や社会の事、自らの家族の事を考え、利他の精神で家づくりを行っています。*丸和建設は誠実な精神と良心を持ち、熱い思いで家造りを通じて 地域社会に貢献する為『心清事達』を経営理念にしております。*個人の成長は企業の成長であると捉え、各課題に対してアクションラーニンググループを設置し、従業員の自律性を高める為の活動を行っております。*心身が健康でなければ良いパフォーマンスは生まれないと考えており、従業員のウェルビーイングを高める為、『かごしま健康企 業』『職場環境改善企業』の宣言を行い、フレックスタイム制導入や男性の育児休業の取得率向上など、組織全体で取り組んでいます。*社員旅行などの社内イベントにて良いコミュニケーションがとれる環境づくりに励んでいます。*【マイカー通勤】駐車場:敷地内、無料*オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合紹介状は不要*フレックスタイム制は18歳以上に限る [受付年月日] 2025年11月7日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |
| 社 名 | 丸和建設 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | ・注文住宅事業・リフォーム事業・中古住宅再販事業 |
| 所在地 | 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町13-7 |
| 従業員数 | 企業全体:61人 就業場所:12人 うち女性:2人 うちパート:1人 |


