仕事No. | 46010-33578851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 鹿児島県国際交流協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市山下町14番50号カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) |
交 通 | 鹿児島駅 |
業務名 | 書記(パスポート窓口) |
仕事内容 | ○カクイックス交流センター1階のパスポート窓口において、旅券発給に係る申請受付・審査業務、旅券作成入力業務、旅券交付業務などを担当していただきます。窓口及び電話対応のほか、パソコンを使ったデータの入力作業等があります。*旅券の発給という公共性の高い仕事に従事していただくことになり、正確かつ迅速な事務処理が求められます。*業務の変更範囲:当協会の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 167,000円〜200,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *申込期限:令和7年11月21日(金)午後5時までに必着 書類選考:令和7年11月27日(木) 面接選考:令和7年12月5日(金) ※面接選考では適性検査を合わせて実施*雇用開始日 令和8年1月15日(木) (試用期間:令和8年1月15日~令和8年1月31日) 早期雇用を希望する場合は1月15日より前に雇用開始することがあります。 この場合も試用期間は令和8年1月31日までとなります。*職場は21人体制で、うち旅券窓口業務は11人体制です。*幅広い年齢層の方が活躍されています。*通勤手当について 当協会の規程により支給します(通勤距離が片道2km未満の場合は対象外)。 公共交通機関利用者は実費支給(上限20,100円)、マイカー通勤者は距離に応じて一定額を支給します。(マイカー通勤に係る駐車場の利用は無料です。) 【期日指定あり】 [受付年月日] 2025年10月22日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 鹿児島県国際交流協会 |
---|---|
事業内容 | *国際理解の増進 *国際交流活動の展開 *国際協力の推進 *旅券(パスポート)発給事務 |
所在地 | 〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) |
従業員数 | 企業全体:20人 就業場所:11人 うち女性:10人 うちパート:0人 |