児童指導員/療育/人間関係に悩まず仕事だけに集中できる!:鹿児島県鹿児島市明和(株式会社 TENKA 鹿児島支社)(ハローワーク 鹿児島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

児童指導員/療育/人間関係に悩まず仕事だけに集中できる!の業務:鹿児島県鹿児島市明和での勤務(ハローワーク 鹿児島)

仕事No. 46010-24293551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 TENKA 鹿児島支社
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 託児所あり
雇用形態 正社員
勤務地 鹿児島県鹿児島市明和1丁目25-1ファミリープラザめいわ2F
業務名 児童指導員/療育/人間関係に悩まず仕事だけに集中できる!
仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスで働く「児童指導員」を募集しています。【仕事内容】障がいを持つ子どもたちの療育支援をメインとするお仕事です。午前は1歳半から未就学児への支援、午後は小1から高3の利用者の支援となります。保護者への相談支援も行います。【療育方針】『オリジナル教育「7つのQ」』を活動に取り入れ、子どもたちの可能性と才能を伸ばします。【施設の特徴】前頭葉にアプローチした支援や、これからの時代を生き抜くためのマネーリテラシーも取り入れています。研修制度等、スキルアップを目指せる環境も整えています。【会社の特長】今、異例の80万部も売れている話題の組織マネジメント本「リ-ダ-の仮面」を
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 資格内容は要確認 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
117日
給 与 210,000円〜370,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:該当者なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
◆通勤手当(上限10,000円迄)◆サブスク手当(上限1,000円支給)◆社会保険完備◆業務中の損害賠償保険加入◆昇給あり(年2回/評価制度に基づき昇給、勤続年数による昇給もあり)◆賞与あり(年2回/会社実績および評価制度に基づき支給)◆特別インセンティブ制度あり◆定期健康診断(全額会社負担)◆インフルエンザ予防接種(費用一部会社負担)◆自社保育園にお子さまを預けながら働けます!(なんと!たったの月額5,000円で通い放題♪)*事前連絡の上、面接日を決定します。面接時に、応募書類を持参 ください。*オンライン面接も対応可能です。*オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合は紹介状不要*業務の変更範囲:事業所の定める業務
[受付年月日]
2025年7月30日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
鹿児島公共職業安定所

社 名 株式会社 TENKA 鹿児島支社
事業内容 ・企業主導型保育園 ・児童発達支援・放課後等デイサービス・障害者グループホーム ・相談支援事業所・人材紹介 ・美容 ・コンサルタント
所在地 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町20-3
従業員数 企業全体:23人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加