仕事No. | 46010-23807751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 税理士法人宇都宮会計(鹿児島中央事務所) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市高麗町14-1 |
業務名 | 税理士業務補助 |
仕事内容 | 〇税理士業務補助・記帳指導、決算業務、申告業務、経営相談、コンサルティング※当法人所定の研修終了後、巡回監査要員として毎月関与先を訪問する。※自家用車使用(ガソリン代等法人負担)※会計事務所専用システム(TKC)を使用し、使用方法は当法人にて指導。【業務の変更範囲】総務事務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 専修学校等も可 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・税理士事務所等の勤務経験 ・経済学部等出身者も可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 税理士 必須 税理士科目合格者も可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 285,000円〜890,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※業績に応じ決算賞与あり(近年毎年支給)※能力に応じ昇給あり※永年勤続表彰制度あり(10年・20年・30年・40年)※長期勤務・貢献度により退職金支給実績あり※フレックスタイム制について 労基法60条1項により18歳未満の適用禁止創業65年以上の歴史ある会計事務所です。30代前後の若い職員が多く、元気で明るい職場です。週休2日制を実施、楽しく仕事をする事を目標としています。研修制度も充実しており、数ある会計事務所の中でも、相続や事業承継・M&Aなど他では経験できない業務に携われるのも魅力です。会計事務所勤務経験者優遇ですが、類似業種勤務のご経験があれば構いません。金融機関出身者も数多く働いています。また、税理士試験の科目合格者もご応募可能です。「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合、紹介状不要 [受付年月日] 2025年7月22日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |
社 名 | 税理士法人宇都宮会計(鹿児島中央事務所) |
---|---|
事業内容 | 税理士業務全般(税務申告・税務相談・経営相談) |
所在地 | 〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町14-1 |
従業員数 | 企業全体:31人 就業場所:14人 うち女性:5人 うちパート:0人 |