仕事No. | 46010-20503351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市 |
業務名 | 土木作業員(監督員見習い) |
仕事内容 | ○主な仕事は土木工事と港湾工事になります。地域の方々からも工 事を依頼されて家屋解体やフェンス設置などの外構工事なども施 工します。○土木工事は老朽化した道路の作り直しなどを行います。また、災 害時には地域の安全を守るために活動します。○港湾工事は港の修復工事や、消波ブロック等の製作を行います。※監督員の補佐として現場経験を積み、資格を取得しスキルアップ を目指します。 監督員として工事施工管理を円滑に進める人材を育成します。*業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 90日 |
給 与 | 194,650円〜251,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:技能を習得し、自己のキャリアを形成するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ○マイカー通勤可 資材置場に駐車後、社用車乗り合わせで現場へ移動します。○労働日・休日・始業終業時刻は 社内カレンダー及び、作業内容などを鑑みて、 法定内の週平均労働時間になるように決定します。●男女問わず、働きやすい職場環境づくりを推進し、 「安全第一」をモットーに 「信用・信頼される仕事」を目指して頑張っています。※業務に必要な各種資格取得への費用補助あり。※作業服などの支給あり。◎建設キャリアアップシステム(CCUS)を導入し、 技能者としての育成に取り組んでいます。 [受付年月日] 2025年6月23日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 土木一式工事 舗装工事 港湾工事 |
従業員数 | 企業全体:19人 就業場所:19人 うち女性:3人 うちパート:0人 |