仕事No. | 46010-15656851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益社団法人 鹿児島県歯科医師会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市照国町13番15号「鹿児島県歯科医師会立口腔保健センター」(天文館電停/バス停から徒歩5分) |
業務名 | 歯科衛生士 |
仕事内容 | ○一般歯科「障害者(児)を主に治療している」その他付随する業務※パソコンはワード・エクセルの他、レセコンを使用します。使用方法は指導します。【変更範囲】なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 歯科衛生士養成校卒業 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 歯科衛生士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)08時30分〜12時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 171,200円〜219,550円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢(60歳)を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・応募前の職場見学が可能なのでまずは、お気軽にお問い合わせください。・障害者(児)及び離島歯科診療(十島村、三島村、口永良部島)を行っており、一般の診療所では経験することの出来ない事が多く、やりがいを感じる職場です。 また、障害者歯科学会や研修会への参加など働く人のスキルアップを応援する職場です。・診療日は、火・水・木・金・土(午前中)で、日曜、月曜は休診です。*月曜日出勤の可能性あり・現在の口腔保健センターの体制 常勤歯科医師2名 非常勤歯科医師1名 歯科衛生士3名 受付1名(2025年4月現在)・有給休暇を取得しやすく子育てしやすい環境です。・業務内容は先輩が優しく指導します。・事前にセンターの見学可能です。・お子さんのPTAなどへの参加、発熱などによる急な欠勤などに対しても柔軟に対応できる職場です。 [受付年月日] 2025年5月8日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |
社 名 | 公益社団法人 鹿児島県歯科医師会 |
---|---|
事業内容 | 歯科医学・医療による社会貢献と会員の福祉増進 |
所在地 | 〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町13番15号 |
従業員数 | 企業全体:34人 就業場所:33人 うち女性:23人 うちパート:2人 |